3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き7台目
858: 12/23 13:34
人それぞれだからね。俺は5-56と転換剤とラストガード最後に使ってるよ。
859: 12/23 13:42
市販されてるその手のスプレー剤で、素人だろうけど検証した結果があって
シリコン剤、5-56のような油脂系、専用として値段高めのラストガードの
検証結果が、シリコンは数日で錆がでて油脂系も同じ結果で効果はほとんどない
らしい。ラストガードは2年絶っても錆びなかったという結果が出てたね。
あくまでも個人の主観です。
860: 12/23 22:29
KURE556と601と言うメーカー不明の浸透剤が有るが、効果が薄いので使わないで倉庫の隅で眠っている。
861: 12/24 1:35
5-56は蒸発しやすい。灯油の割合が高いらしい。
スプレータイプの「オイル」が希望ならAZのオイルスプレーの方がイイ感じがする。
862: 12/24 12:24
スレチだけどついでだから。
知らないで使ってる人が多いけど、自転車のチェーンに556は最悪だからね。
ギコギコ音の原因よ。
863: 12/24 16:42
自転車のチェーンの古いグリースを落とすには556最強だった。
864: 12/24 20:56
自転車のチェーンには、ミシン油を使ってる。
865: 12/25 17:2
モリブデン配合のハンマーオイルがいいかもしれない。
グリースだと硬化してコビになるし、ただのオイルだと高荷重に対応しないだろうから。
866: 12/25 19:2
DA17Wのエブリイ乗りですが、ドアのヒンジ(?)の部分が1年経たずに錆びました。
そういった稼働部にもラストガードとか効果はあるんでしょうか?

詳しい方達が集まってるようなので、ご教授いただければと思います。
867: 12/25 21:44
ドアヒンジは、普通のグリーススプレー使ってる。ドアの内側は錆止めスプレーの上に、ワックスとグリースの混合したのを塗り付けている。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]