3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き7台目
861: 12/24 1:35 QOrP9Uno
5-56は蒸発しやすい。灯油の割合が高いらしい。
スプレータイプの「オイル」が希望ならAZのオイルスプレーの方がイイ感じがする。
862: 12/24 12:24 r95DyIdA
スレチだけどついでだから。
知らないで使ってる人が多いけど、自転車のチェーンに556は最悪だからね。
ギコギコ音の原因よ。
863: 12/24 16:42 gPQHiS4A
自転車のチェーンの古いグリースを落とすには556最強だった。
864: 12/24 20:56 JRtBcZ.U
自転車のチェーンには、ミシン油を使ってる。
865: 12/25 17:2 4ZWzNTyY
モリブデン配合のハンマーオイルがいいかもしれない。
グリースだと硬化してコビになるし、ただのオイルだと高荷重に対応しないだろうから。
866: 12/25 19:2 AWpOp3.w
DA17Wのエブリイ乗りですが、ドアのヒンジ(?)の部分が1年経たずに錆びました。
そういった稼働部にもラストガードとか効果はあるんでしょうか?
詳しい方達が集まってるようなので、ご教授いただければと思います。
867: 12/25 21:44 m5PZwnf2
ドアヒンジは、普通のグリーススプレー使ってる。ドアの内側は錆止めスプレーの上に、ワックスとグリースの混合したのを塗り付けている。
868: 12/26 7:3 2q5TjfvU
>867さん。
教えてくれてありがとうございました。
早速購入して使ってみます♪
869: 12/26 11:37 bVdUJXYk
これを中古で購入した車でためしたら、10年は大丈夫と塗装の師匠から言われたので安い車なら大丈夫ですね。私はジムニーに施してます。
870: 12/29 7:47 fEJ5i3pE
冬はつまらないですねー。
愛車のNSXはガレージに封印してますし、クラウンはそれこそつまらないし、気分転換にチェリーでも動かしてみましょうかね。
今冬はチェリーで行きましょうかね。
それ以前に動くでしょうかw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]