3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き7台目
56: 3/11 10:46 wgte0/7k >>55
色々突っ込みどころが多すぎ。
一方的にクラッシャブルゾーンの剛性上げたとしても、上げ過ぎて乗員へ衝撃が来たらどうしようも無い。
今の車は、相手の車のエネルギーを上手に吸収出来るようにしつつ生存空間はきっちり設計してるよ。
一方的にこっちのクラッシャブルゾーンの装甲を強くしたって、エネルギー吸収出来ないでこっちも相手も怪我させる危険性が上がるなら本末転倒。
衝撃って言うか、衝突時の生存空間がしっかりしてるかしてないかが一番。
IIHSのスモールオーバーラップ見てみれば分かるけど。あんなの軽自動車じゃクリアできないよ。
普通車でもクリアするのがやっとだったってのに。重量は二の次だと思う。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]