3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き7台目
607: 10/30 22:55
新東名じゃあるまいし、軽にしろ乗用車にしろ130キロも出す感覚がそもそも分からない
608: 10/30 23:5
>>603 
 の云う通りだと思う。コーティングしているからと云って洗車しない。 
  汚れが塗装面に染み込んで劣化してガヒガヒ。
609: 10/30 23:59
タイヤについて質問です。7.5jのホイールに215はかなり引っ張りすぎでしょうか?できないってことはないと思うけど...
610: 10/31 0:22
>>608 
 どんなコーティングでもメンテナンスはしなきゃダメなんだから。どんなコーティング剤でもその辺は踏まえて欲しい。 
 硬化型のコーティングは普段のメンテナンスの工程が楽になってワックスより良い艶が得られるのが利点なんであって、メンテフリーでは無い事は声を大にして言いたくなるw 
 お店で施工したり自分でやる場合も知識をつけて調べればメンテフリーって事にはならないとは思うけどさ。 
 中には店の言葉を無視したり忘れたりする人が多いんだろうね。
611: 10/31 10:22
7.5Jに215組んでますけど、普通に大丈夫ですよ。ちょうどいい感じです。
612: 10/31 20:27
秋田県南、市内でサス持ち込みで安いとこ知ってる人いますか? 
  
 時間がなくサス分解、交換までできなくて。 
 俺の知ってる場所で安い場所は一本2000円ってとこありました!笑
613: 10/31 20:55
↑時間が無いならその安い店にお願いしたらどうです? 
 小銭程度でやれるなら問題無いですよね。
614: 11/1 5:9
コーテイング施工はしないほうがよい。メンテナンスが必用ならなおさらだ。 
 そんな気を使って金かけて、あのような酷いありさまになるのならいらないと思う。
615: 11/1 7:58
金かけてメンテナンスする人なら問題なし。 
 酷いありさまにならないし。
616: 11/1 10:4
>>614 
 メンテナンスが必要なのはコーティング施工していない車でも同じなんですが・・・ 
 少なくとも洗車が終わるたびにのしかかるワックスがけが必要では無くなるし、それだけでも価値あると思うけどな。 
 コー 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]