3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き7台目
674: 11/20 16:58
>>671 
 車種と年式が分からなきゃ答えようがない。バルブの形式は取扱説明書に書いてある。 
 そりゃあネットで買えば一番安いだろ。バルブの形式や説明書を見ない人は、自分で買って素直に作業はプロに任せたほうが良い 略1
675: 11/20 17:8
 
 >>671 
  
 黄色い帽子とか自動後進に車持って行って 
 種類など調べてもらい 
 入れ替えてもらったほうがいい気がするな・・・
676: 11/20 17:21
H4と聞いてピンと来ないなら交換は任せたほうが無難 
 これから機械いじりを始めたいなら始めの一歩にしたらいい 
 親父の機械いじりを見て、おっかなびっくり触っていた頃を思い出す
677: 11/20 17:27
↑プッw 
 なぁーに浸ってんですかw
678: 11/20 18:51
自分でやってみますよ。両方変えたほうが良いんでしょうね? 
 ネットで買いますね。
679: 11/20 20:37
>>678 
 車の説明書を読まないで、挙句バルブの形式が分からないような人でもやりたいって言うのであれば勝手にしてくれ。勿論自己責任でね。 
 説明書にはバルブの形式と共にバルブの交換方法が書いてある。 
 因みにバルブが発光する場所は直接手で触っちゃダメ。皮脂の影響で寿命が短くなっちゃう。 
 勿論切れていない方も交換するのが基本。
680: 11/20 20:46
今時LEDじゃないの???
681: 11/20 20:51
>>678 
 切れてるの外して店員にこれと同じ奴で安いのくださいと言えば適当な奴選んでくれる 
 電球程度をネットで買っても送料が高く付く場合もあるよ
682: 11/20 21:7
>>680 
 純正でLEDが採用されたのはここ数年の話だし、そもそもLEDはHIDと同じで長寿命だから球切れしにくい。 
  
 >>681 
 送料無料だったら問題ないとは思う。 
 家の軽はIH01って言うレアな規格だったから、Amazonで買ったわ。
683: 11/20 21:11
>>680 
 あとついでに言うと、一言にLEDヘッドライトとは言ってもロービームはハロゲンの車も多々ある。 
 例えば現行FITや現行のスバル車みたいにね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]