3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き7台目
691: 11/22 7:17 NtUZPA9U
サーキットでの事故でギャラリーが重体と聞いたが
ニュース映像だと15のフロントハブから先が取れて、人に当たったらしいね
692: 11/22 13:31 .mytemZI

15…?
693: 11/22 14:1 NtUZPA9U
Sね
694: 11/22 17:0 VF1BYZDA
>>689
何言ってんだこいつ。
昼間でもシビアな気象条件(豪雨・霧・吹雪)の時は、ヘッドライトやフォグランプを付けるわ。

>>692
S15シルビアの話をしてるんでしょ。
695: 11/22 17:13 MQtQOcEk
去年、吹雪にスモールさえ点けない車をよく見た。
アホだと思いました。
696: 11/22 17:37 VF1BYZDA
>>695
吹雪もそうだけど、夕暮れが早くなった今時期でも早めに点灯しない車が結構多いね。
自分の視界を確保するのは勿論の事・・・ライトの点灯は他車・歩行者へ自分の存在をアピールする意味もあるのにさ。
697: 11/22 22:14 rt46LNNc
早めにライト点けるのはいいことだけど、点けたらハイかローの確認してくれ。
最近混んでてもハイビームのままのやつ結構いるんだよね。
だいたい女性と年寄とスマホに夢中のやつ。
歩行者とかチャリ見えづらくなるからあぶねぇよ。
698:696 11/22 22:31 O5dIIGXw
>>697
前方に車・歩行者・自転車が見えればロービームにしてるから安心して。
699: 11/23 6:49 2h27FBfk
昨今は、ライトを点けずにトンネルや暗くなってもなかなか点けないやつが多いね。
何でだろうね?
700: 11/23 9:44 SV/uYWOw
某カー用品販売店でオイルとエレメントを交換した時の話し

エレメントを交換するとオイルが4.5L入るので4L缶を2缶購入
作業終了後、余ったオイル缶を持ったら思っていた以上に軽いので
作業員に入れたオイル量を確認したところ6L入れたとのこと

レベルゲージで確認したらL⇔Hの間ではなく、
Hの上側にある2カ所の凹凸(?)部分の上側までオイルが入っていた。

作業員に入り過ぎだから抜いてくてと話したら、多い分には問題ありませんって言われたよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]