3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き7台目
772: 12/10 19:56 0MeZL5DM 自分で調べて自分が書け
773: 12/10 20:41 xRdvytf2 >>761
だから昔の車と書いたでしょ?
それに今の車もみんな点火時期をコンピュータ制御してる訳じゃない。
774:秋田県人 12/10 20:59 ??? ハイオクだとかレギュラーとか、
俺にはどうでもいい話し
電気自動車だからな
775: 12/10 21:4 mjT0eQ0U >>757
>>761
レギュラー仕様車にハイオクを入れても正直意味が無い。
ECU(エンジン制御コンピューター)のマップにはハイオク用のマップが用意されている訳じゃないから、馬力・トルクアップするわけでもない。
ハイオクの洗浄性に関して言えば日頃から入れてないと意味ないよ。その時だけ数回入れておけばいいってものでは無いかと。
洗浄性を期待するなら、専用の洗浄剤を買ったほうが良いと思う。
776: 12/11 11:4 eWgXOUUo 余ったスロットルクリーナーブチコミ
777: 12/11 14:27 EW2eSyb. 調べてみても期待してるような燃費向上や馬力アップのような効果はないという事ですね。
洗浄剤が添加されてるので内部が綺麗になるらしいのと、特に悪影響を与えるような記事は
見当たらなかったね。
778: 12/11 14:30 EW2eSyb. R車に、ハイオクを入れても影響はないが、逆にハイオク車にRを入れると悪いらしい。
779: 12/11 15:22 BqJAlTyA ディスビのポイント交換良くやったな。シックネスゲージ入れて調整した。懐かしいわな〜。今はコンピューター制御だもんな〜。時代を感じる。
780: 12/11 17:51 mUsW.R9k 軽のフロントナックルに付いてるハブベアリング交換は、いくらぐらい掛かりますか?
ワゴンRです。
781: 12/11 20:7 0.OLemwM >>780
型式分からないと答えようがないと思う。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]