3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き7台目
930: 2/14 20:35 7V/gEsvg >>929
良い意味でのヒラヒラ感があっていいよね。去年のNEXTモーターショーでアルトワークスに乗ったが、レカロシートなのに変に高いポジションの以外は不満な所が見つから無くて良かったな。
その後試乗したコペンローブ(レカロとビルシュタインのダンパーが装備された最上級グレード)と比べるとオープンカーの気持ち良さで補正されちゃったのか、やっぱりコペンのほうが運転していて楽しかった(;・∀・)
931: 2/15 11:12 HPIY3GOY 軽に乗るとカートみたいな感じがしてなぁ
それはそれで楽しいけど普段乗りはムリだな
932::秋田県人 2/15 16:41 RUFTCCvg 横金線でレクサスのエンブレムに変えてるアベンシスをよく見かけるけど、
変わってるオーナーだ。
933: 2/15 17:31 3R4QStAc >>932
日産のフーガやスカイラインみたいに海外では違うブランドで売っている車を日産エンブレムを外して、インフィニティを付けるならまだしも。
本来売っている車種と違うのにエンブレムを貼っているのは流石に謎だわ。
本来レクサスブランドでは売っていないハイエースにレクサスエンブレムを付けたりってのはよく見かけるけど。
メルセデスベンツのエンブレムを付けたプリウスと、デミオに「B」と「M」と「W」のアルファベットエンブレムを雑に付けてBMWとかやってる野郎には流石に笑った。
デミオの写真は下にあるから暇があったら見てねw
http://upup.bz/j/my85443MIYYt8BEZhXsMamQ.jpg
934: 2/15 20:5 3R4QStAc メーカーロゴとは関係無いけど。
世界戦略車とは言え日本仕様で売る名前とは違う名前のロゴにわざわざ付けている車を見ると、車好きなんだなーって感じで見てしまう。
コンパクトカーを例に上げると、ヴィッツはYaris マーチはMIcra フィットはJazz デミオはMazda2とか。
935: 2/15 20:18 pVdbaXJU ワゴンRにMAZDAのエンブレムをバカにして恥かいたの思い出した(笑)
936: 2/15 20:38 jBpAo0Bc >>935
OEMですね。
937: 2/15 21:18 9ngiTG/Y >>934
そぉか?右ハンドル車でやってる事自体、車好きには稚拙で滑稽な奴だと思われるけどな
938: 2/16 0:50 J1YLw0KI 運転席の位置に付加価値を求める人が理解できない。
くらなすぎて。
939: 2/16 6:57 6pHsvnz. バケットシートに座った事の無い運転手にはわからないだろう。ホールド感が違うし、ドリフトした時のG移動感を感じたらもう癖になってしまうよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]