3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

事件・事故情報D
951: 6/27 23:3
家事
952: 6/28 10:50
横手ですごいサイレン!
なにあったの?
953: 6/28 10:51
清川町で火事
954: 6/28 10:51
清川町で火事です。
955: 6/28 11:3
何かと思ったら火事か!
野次馬で道路渋滞。
橋の上まで。迷惑だな…
956: 6/28 13:13
建物火災ですか?
957: 7/2 15:56
皆瀬で火事だな
958: 7/2 19:26
増田で火事
車庫から出火?したみたい
959: 7/2 20:11
>>958
場所は?
960: 7/2 20:30
>>959

関の口
961: 7/2 20:31
関ノ口
962: 7/2 20:33
だーっかぶった
>>960ゴメン
963: 7/2 22:14
>>959
今レス見たごめん
家の近くだったから親父が見に行ってたわ
まだ警察いるな
964: 7/3 16:54
角館でサイレン鳴ってましたがなんですか?
965: 7/3 17:3
>>964 西木町西明寺で建物火災
966: 7/3 17:42
クリオンのあたりだって
967: 7/3 17:47
同僚の話では、バイオマスが何とかで爆発するかもしれないとの事で、近隣住民に避難指示が出たらしいです。近くにはクリオンやにしき園もあるので大変ですね・・・
968: 7/8 17:36
今皆瀬で、パトカーの音がしました。何があったのかなあ?
969: 7/8 20:21
>>968
湯沢市皆瀬で作業事故…農機具の下敷きになり男性がお亡くなりになりました…
970: 7/16 10:31
昨日の夕方十文字睦合の堤防に救急車と消防車が止まってて
野次馬すごかったけど何あったんですか?
971: 7/16 10:35
>>970
高齢者が亡くなっていたそうです。熱中症とか
972: 7/20 6:0
中仙付近でサイレン鳴ってたけどなんだかわかりますか?
973: 7/20 6:1
太田で建物火災みたいだよ
974: 7/22 13:0
国道46何事だ?
パトカーぶっ飛ばして行ったよ(゜ロ゜)
975: 7/25 11:41
今の高校生って、免許取得したら直ぐに運転できるんだね。

俺が高校生の時は、免許を取っても卒業までは運転はだめだったな。

昨日、大曲のbigに昼飯買いに行ったら、

高校生が運転する車が車庫入れできなくて、

何度もやり直ししてたよ。
976: 7/25 12:18
大丈夫じゃないと思うが…むしろ日本中探してもそんな公立高校あるのか疑問だ!制服着てたのか?
977: 7/25 12:33
バイクや車の運転は学校の許可が必要だと思う
卒業間近に馬鹿やって退学になりたいのか…
978: 7/26 0:40
俺高校生の時は卒業するまで免許証を担任に預られたけどね
979: 7/26 0:45
うちの学校は免許取得は夏休みからだったが
もう取得した学生もいるんだ?
980: 7/26 5:57
早生まれ(特に3月)には、何かモヤモヤする時期だな!
もっと早く生まれてれば?!
981: 7/26 9:30
スレチ
982: 7/26 13:56
釣り針垂らしてみたが雑魚しか釣れなくて諦めて帰ったのか、反応なし
983: 8/5 14:31
今は高校生のうちに免許を取る方が珍しいぞ。
984: 8/5 21:56
就職などで必須になるから免許は取るけど、車はいらないし、仮に車持ってもできれば運転したくないっていう若い人達増えてるよね。
985: 8/6 0:35
県内では必須
986: 8/6 1:4
スレチ
987: 8/7 7:23
横手市国道13号衛生センター付近、
交通事故により片側交互通行。
通勤時間帯で特に下り線渋滞中
988: 8/7 18:9
私も見ましたが?単独ですかね。
前の両輪折れてましたね
989: 8/10 15:45
大仙市でサイレン凄いけど何事だっすか⁇
990: 8/10 15:54
すごいね何処だろ?
サイレン長い。
991: 8/10 15:57
大田の方さ向かってったみたい。
中仙も向かってった。

近くの方情報よろ。
992: 8/10 16:0
救急車のサイレンも聞こえるけど事故?
993: 8/10 16:20
太田のものです。
ただいま現場に向かってます。
994: 8/10 16:28
太田なの?
大曲かと思ってた。
サイレン多すぎ。
995: 8/10 16:29
太田内、現場の特定わかりませんでした。
996: 8/10 16:42
美郷町千畑の千屋で火事ですね。角六線から消防車他見えます。
997: 8/10 16:45
千屋の工務店だよね
他にもサイレン鳴ってたのは何処だろ?
998: 8/10 17:0
角六線沿いの工務店ですかね?
それとも、角六線から、ずれた方向?
999: 8/10 17:12
>>998
角六線から山の方向に向かって行ったほうですね。
1000: 8/10 19:2
(●´∀`●)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]