3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

仙北市B
959: 8/17 21:59 WC6aI3YU
個人で行ったので、学校応援席のチケットを買うのに2時間並びました。
その上、1回の先取点に間に合わず。orz

一緒に並んでる人方とのふれあいがうれしかったです。
角館のTさん、横手の方、神奈川から来られた方、席もご一緒させていただき、ありがとうございました。
飲みに誘わなかったのが悔やまれてなりません。東京から行った美郷町出身者でした。
960:秋田県人 8/17 22:16 ???
終わった角高の選手には「おつかれさま」ぐらいしかかけてあげる言葉はないが、
県勢の弱さ、情けなさには怒りの感情しかわかないな。
野球指導者層はどいつもこいつも無能ばかり。
早く強化策なり外人選手導入なり何とかしてもらわないと、県民の夏は永遠に暗いままだよ。
961:秋田県人 8/17 23:7 ???
>>958
2011の能代には感動したが、あの試合の何処に感動が?
962: 8/17 23:24 PY.vnjHk
>>961
不真面目だったか?チャラチャラしてたか?
そうじゃないだろ?みんな一生懸命だったろ?
それでいいじゃないか、なんで、来年につなげろ、といえない。
963:秋田県人 8/17 23:53 ???
今日 水曜どうでしょう の東北キャラバン に行ってきたょ。 仙北市は西木 藤やん うれしー onちゃんに会えましたblack-joker_nobuhiro@ezweb.ne.jp
964: 8/17 23:57 SzFSCB2g
しったげいい指導者がきたところでチームが弱けりゃ勝てないし、能力のある選手は強い野球の高校に行ってしまう。秋田に限らず常連校との力の差はかなり開いていると思う。
965: 8/18 0:31 G8HeD5oI
何が感動しただよ、毎年負けてて県民は呆れ返ってるよ
県知事の馬鹿殿も早く辞めて欲しい呆れるぜ
 
966:秋田県人 8/18 1:13 ???
能代商業みたいに、角高が来年甲子園でリベンジしてくれるんなら十分感動できる。
ただ、今現在の心境としては到底感動なんて出来ないな。
悲しい気持ちで「選手たち、おつかれさま」ということぐらいしかできないや。
967: 8/18 5:46 8RToUVD2
「おつかれさま」ならまだわかる
「感動をありがとう」って頭にお花でも咲いてんのか
968: 8/18 8:8 WT1yDjMA
>>967
はあ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]