3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

仙北市B
101: 5/14 21:16
気がついたら 100Get
102: 5/14 22:26
鶴瓶、見た感じ角館の武家屋敷でしたね。
103: 5/15 16:51
昨日、天気が快晴でしたので、横手市から田沢湖畔までをツーリングして参りました。
途中必ず角館国道を通りますが、国道交差点は野球ボールくらいの大きさの石ころが、散乱しておりました。
角館・駅付近・武家屋敷通り付近も通らせて頂きましたが、交差点は同じように石ころが散乱同じ状況。
田沢湖へ到着し、辰子姫像隣、鳥居横に在る施設の屋根の軒は、16mくらい割れたように折れており、田沢湖畔で一番の観光名所としては、お粗末な状況。
観光名所として、汚い街並みは如何かと。
楽しい想い出を残そうと、遥々遠方から訪れた観光客の方々はどう思われるでしょうか。
風光明媚で有名な(有名だった?)田沢湖畔も同様です。
そういう木目細かいところを気に懸けないと、これから先、観光客は呼べないと思います。

長文駄文失礼致しました。
104: 5/15 18:46
(...ここで不満を言ってもしょうがないんだけどな。観光課に投書すればいいのに)
105: 5/15 20:44
国道、市道、観光地の建物その他、それぞれ担当の管轄も違うでしょうが。
106: 5/15 21:1
それぞれの担当者を捜し出し クレームを入れるw
107: 5/15 21:56
他の観光地に負けるだけ
108: 5/15 22:19
十和田湖と違って、せっかく田沢湖って言う観光材料を持ってるのに残念な地域って印象。
役所の人間は最低限の仕事しかしてないんだろうな―。
109: 5/15 22:22
書き込み忘れ。
役所のレベルが低いのか、住民が閉鎖的なのか?
どっちなんだろ?
110: 5/17 12:38
ha-j  2014のなんだかのイベントの秋田の歌つくるみたいだねっ

応援しています(^O^)
111: 5/23 19:22
要は 要は 要は
112: 5/23 19:41
要って?
113: 5/25 20:56
ビフレ6月15日オープン予定
ツルハ8月オープン予定
114: 5/25 21:1
ビフレとツルハどこに出来るんですか?
115: 5/25 21:5
生保内です
元スズフク跡地にビフレ
道路反対にツルハが建つ
予定ですよ
116: 5/25 21:10
詳しく教えてくれてありがとうございます。生保内はスーパーはグランマートしかないのでビフレも出来るとお年寄りとか助かりますね。
117: 5/26 21:34
子持ちとしては、ツルハも助かります!
118: 5/28 10:25
中ジャスの催事場で【日本の祭り】というDVDが売っていて、その中の【喧嘩】に角館のお祭りがありました。
119: 5/28 20:45
間違いではないな
120: 5/29 23:12
角館のツルハの店長超優しかった〜♪ちょいカッコいいし♪また行こう♪
121: 5/30 7:41
>>120
自演orz
122: 5/30 7:57
アサヒよりはツルハ
123: 5/30 19:12
アサヒ ツルハ 薬王堂
必要な 1品の価格を見て回ったが 薬王堂が安かった
124: 5/31 20:10
ツルハは店員が無駄話ししていて愛想悪いおばさましかいないから行かない。薬王堂1番だな
125: 6/3 15:13
教えてください。角館温泉花葉館の近くにあるのは、オービスですか?Nシステムですか?スピードを出し過ぎてドキドキです。
126: 6/3 17:49
Nシステムです。オービスなら数百メートル前に「自動速度なんちゃら」の看板がありますし、カメラが設置されています。不安ならレーダーつけましょう。
127: 6/5 16:59
>>124
仙北市に薬王堂はない
128: 6/5 18:4
誰も仙北市の話ししてないけど
129: 6/5 19:28
(@_@)
130: 6/5 19:39
>>128
(@_@)
131: 6/5 20:8
(@_@)
132: 6/5 20:45
>>128
>>128
>>128

(@_@)
133: 6/5 21:1
!Σ( ̄□ ̄;
仙北市のトピだった。
すいません(笑)
134: 6/7 20:36
トピ(笑)
135: 6/8 10:44
オービスの光は目が眩むほどですのではっきり解ります。

一発免停
136: 6/8 11:58
なんキロで光るんですかね?
137: 6/8 23:0
この時間に開いてるスタンドありますか?
138: 6/8 23:59
>>136
制限速度プラス「一般道30キロ・高速40キロぐらい」って話を聞いた事あるけど、実際光らせた事は無いから定かではない。
139: 6/15 10:30
生保内ビフレオープンしたかな?
140: 6/15 12:31
>>136
ボートピア河辺付近のオービス光って26キロオーバーだったな
141: 6/15 13:13
私もボートピア河辺の側で捕まりました。
目の前が真っ赤な光で覆われて、この世が終わったかと思いました(笑)。
通知が来る前に、警察から「あなたで間違いありませんか〜?」と事前に電話が来ました。
罰金や講習費用もろもろで、10万くらいかかりましたね…(((・・;)

スレチごめんなさい。
142: 6/15 13:37
制限速度+21kmから光るとみた。
143: 6/15 19:34
生保内にツルハって本当ですか?できれば便利ですね(^^)
144: 6/15 20:50
明日デートで角館に行くのですがおすすめの
ランチ食べれる所教エロ下さい
ちなみに彼女は洋食好きです!!
145: 6/15 21:11
角南隣の風雅
146: 6/15 21:12
てかハローワーク隣
147: 6/15 21:35
教えて頂ありがとうございます
ググッたらラーメンの方がおすすめみたいですね
洋食も美味しいのかな?
後、角館ってカツどんも美味しくて有名なのですか?
148: 6/15 21:38
ビフレは店内激込みで、入店制限があったそうです。
明日も安売りだから、義両親にお買い物お願いしたw
149: 6/15 21:42
>>147
比内地鶏の親子丼ならけっこう目立ってるな。
個人的に好きなのは105沿いの野ノ花庵?
冷やがけのそばが美味かった。
名前は忘れた。
150: 6/15 21:44
蓮レスすまん。
冷えた鶏の出汁がやたらと美味い。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]