3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

仙北市B
951: 8/17 13:16
大工も角高も良い選手は秋田市の高校で
野球したほうがいいよ
あの無能無策監督が多い県南だと
もったいなさすぎる。
952: 8/17 14:23


大曲工業・能代松陽が出てたら試合になっていたとか某掲示板で多数書き込みされていたが

両校が出場して負けていたら…角館が出てたらってなってただろうな

勝てば官軍負ければ賊軍とは良く言ったものだ

秋田県代表として、おつかれさまでした。
953: 8/17 16:7
角館は何対何で負けたの?県外にいてずっとテレビ見てないからわからない。
954: 8/17 16:35
一回に角館先制1点
ピッチャーは左バッターには弱く四球連発。
外野手も深く守っていたせいかライナー、フライ飛球追い付けずワンバンで取る始末。
どんどん点を入れられて6対1
中盤あたりから応援も諦めて威勢が無かった
955: 8/17 19:20
寄付で思い出したけど…
同じ目的で(角館甲子園出場)
いったい窓口は
何カ所あるの⁈
少なくとも
うちには3ヶ所から寄付の
依頼が来た!
956: 8/17 20:39
今日甲子園の応援帰りの大型バスと

複数すれ違った!46号と13号で


なんともおもわなかった!
957:秋田県人 8/17 21:21
県費使ってもどうせ初戦負けしまくるんなら、もう税金を高校野球に出すのは止めてもらいたいな。
958: 8/17 21:48
>>945
現場にいました。
試合が終わった瞬間、一呼吸置いての大拍手、「がんばったぁ」の声、涙が出ました。
ほんと、「感動をありがとう」でした。
959: 8/17 21:59
個人で行ったので、学校応援席のチケットを買うのに2時間並びました。
その上、1回の先取点に間に合わず。orz

一緒に並んでる人方とのふれあいがうれしかったです。
角館のTさん、横手の方、神奈川から来られた方、席もご一緒させていただき、ありがとうございました。
飲みに誘わなかったのが悔やまれてなりません。東京から行った美郷町出身者でした。
960:秋田県人 8/17 22:16
終わった角高の選手には「おつかれさま」ぐらいしかかけてあげる言葉はないが、
県勢の弱さ、情けなさには怒りの感情しかわかないな。
野球指導者層はどいつもこいつも無能ばかり。
早く強化策なり外人選手導入なり何とかしてもらわないと、県民の夏は永遠に暗いままだよ。
961:秋田県人 8/17 23:7
>>958
2011の能代には感動したが、あの試合の何処に感動が?
962: 8/17 23:24
>>961
不真面目だったか?チャラチャラしてたか?
そうじゃないだろ?みんな一生懸命だったろ?
それでいいじゃないか、なんで、来年につなげろ、といえない。
963:秋田県人 8/17 23:53
今日 水曜どうでしょう の東北キャラバン に行ってきたょ。 仙北市は西木 藤やん うれしー onちゃんに会えましたblack-joker_nobuhiro@ezweb.ne.jp
964: 8/17 23:57
しったげいい指導者がきたところでチームが弱けりゃ勝てないし、能力のある選手は強い野球の高校に行ってしまう。秋田に限らず常連校との力の差はかなり開いていると思う。
965: 8/18 0:31
何が感動しただよ、毎年負けてて県民は呆れ返ってるよ
県知事の馬鹿殿も早く辞めて欲しい呆れるぜ
 
966:秋田県人 8/18 1:13
能代商業みたいに、角高が来年甲子園でリベンジしてくれるんなら十分感動できる。
ただ、今現在の心境としては到底感動なんて出来ないな。
悲しい気持ちで「選手たち、おつかれさま」ということぐらいしかできないや。
967: 8/18 5:46
「おつかれさま」ならまだわかる
「感動をありがとう」って頭にお花でも咲いてんのか
968: 8/18 8:8
>>967
はあ
969: 8/18 8:8
歪んだ性格の書き込みには through through で反応しない方がいいよ!!!
970:秋田県人 8/18 10:24
今回の敗因は、経験の差だな。
やっぱり、県南では甲子園経験のある大農がいくべきだべな。

今回の甲子園は所詮、カグダデのオマヂリの前座みんたもんだがらな。
みんな、オマヂリ気分で観光できたからいいんじゃない(笑)。
971:秋田県人 8/18 11:23
大農が甲子園行ったのっていつの話しよw
972: 8/18 13:24
そしたら横手高校もじゃんw
973: 8/18 16:17
この辺で終わりにしましょう! たら れば をいつまで語っても意味が無いよ!
974: 8/18 20:23
ギバちゃん、500万円寄付したらしいね
寄付総額一億円だって
余った分はどうするのかな
次回(なんてないと思うけど)のために保管しておくのかな
975: 8/18 21:3
あや子は50万、足りなくて大工から借りたみたいだよ、そんなに景気よくないよ!
976: 8/18 21:28
室内練習場でも作ってやればいい
977: 8/18 23:37
内訳欲しいよね?
978: 8/18 23:46
ギバちゃん100万らしいよ
979: 8/18 23:50
因みに総額6000万円らしいよ!
去年の寄付の残りを合わせて!
980: 8/19 1:16
ギバちゃんも藤あや子も500万だと聞いたよ。
で、寄付金の総額は2億近いとの事。
卒業生への寄付金案内の前に既に1億集まったらしい。
残った金で雨天練習場を建設する計画らしい。
981: 8/19 7:8
募金の名簿管理してた人からの情報なんだけど…
まぁ、実際見たわけじゃないからわからんけど
982: 8/19 7:28
らしい

ばっかりだな
983: 8/19 7:54
だから実際はたりないんだよ…
そんなに景気よくないよ…
984: 8/19 10:17
1000 まで残り僅か!確実な情報をお願いします。
985:秋田県人 8/19 11:40
今度は金の話しかよ
去年から調子こいてた角館関係者を見て、応援する気にもなれなかったが、選手が可愛そうに思えてきた
986: 8/19 19:34
角館高校の生徒が、このsled見たら悲しむだろうなぁ! !余りにも、酷すぎるよ!!
987: 8/19 19:52
ほんと。子どもがアキリンなんか見たら大人って汚いんだな!!と思われる。まあ子持ちで表向きは人の良さそうな大人もここにえげつない書き込みしてるんだろうけどさ。
988: 8/19 20:9
>>984
秋田は間違いなく弱い!
それに、エゲツない寄付金の
集め方は呆れるしかない!
野球知らないやつらが感動してる!
確実な話し(笑)
989: 8/19 20:34
また、カネの話か! !もうやめろよ!!いったい、いくら寄付したんだよ!!
990: 8/20 12:53
寄付の団体三つっておかしいぞ
去年の寄付したらタオルくれるところと
今年の後援会しか存在しないから
タオルくれるところは今年別に動いてないし

あれだよ、寄付を利用した詐欺
991: 8/20 13:21
掲示板なんてどこも汚いもんだ
これでもにちゃんよりはマシと言う現実
992: 8/25 13:37
今、防災無線で何言ってた?
993: 8/25 20:30
角高の室内練習場もう工事始まってるよ。
994: 8/25 22:26
もうないからいいよ(-_-)/~~~
995: 8/26 12:20
それより新しい市役所の庁舎が角館に建設予定らしい
神代のカントリー周辺ならアクセスも良いのに残念
996: 8/29 7:27
角病の管理棟増築するらしい。経費も抑えられるしいいかもね。
997: 8/29 9:34
>>増築? 角館病院新築の工事発注されてるけど今更、増築なんだ?
998: 8/29 15:47
他県からのスポーツ特待生がいるところは、体格、運動神経がまるでちがう。かなうわけないよ。
999: 8/29 23:28
そーですね
優勝?ベスト4?

なんだって?w
1000: 8/29 23:38
>>1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]