3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

仙北市B
151: 6/15 21:49
更に蓮レスすまん。
綺麗な店だしデートにもいいかと。
最近暑いし割りといいんじゃないかな。
となりにはスイーツ屋がある。
名前は忘れた。
152: 6/15 22:3
風雅に行くより、田町武家屋敷ホテルのレストランの方がいいと思います。
彼女、間違いなく喜ぶと思いますが、予約して行けば一番いいと思います。
あと、以前、撮影で角館に松田翔太が来た時に食事をした、プチフレーズというケーキ屋の2階にあるレストランもいいかもしれないです。地元の者ですが、ケーキ屋はよく利用してますが、レストランはどっちも行った事ないです…。
153: 6/15 22:22
みなさん沢山の情報ありがとうございます
参考にして明日は楽しみたいと思います
本当にありがとうございました
:*.;".*・;・^;・:\(o^▽^o)/:・;^・;・*.";.*:サンキュー!
154: 6/15 22:32
楽しんでこいw
155: 6/23 21:0
川で亡くなった状態で発見の男の子のニュースを詳しく知ってる方いませんか?
156: 6/23 21:44
ニュースでやってましたね。
157: 7/2 21:25
わかばどーっすか?
158: 7/2 21:40
わかばは金曜までプレオープンで、土曜がグランドオープンって書いてた!
バーベキューの回数が増えるなぁ(笑)
159: 7/3 7:0
わかばはどこにできるのでしょうか?
160: 7/3 7:45
ワンダーのそばにできるよー
161: 7/3 8:23
にくのわかばのCMの歌詞がよく分からない…
笑顔の花が咲くんだよ〜♪の後は何と歌っているんだろう?
162: 7/4 9:36
大木寿司ってやめるんですかぁ?   美味しかったけどなぁ
163: 7/4 10:15
大木寿司本当になくなるのですか?残念です。。
164: 7/4 20:36
大丈夫だよ、熊ちゃんが引き継ぐから
165: 7/5 12:25
大木寿司 改め 寿し処くまがいに名前が変わります。
今週の日曜日のオープン予定だそうです。
旨いものを食べるなら、やっぱり熊谷だっす!
166: 7/5 21:1
>>164熊ちゃんってだれ?
167: 7/5 21:16
>>166
熊ちゃんて、大木で親方と一緒に、寿司を握ってた人だけど…。
168: 7/7 22:4
大木寿司の火を絶やさないでくれてありがとう。
169: 7/8 13:6
寿司くまがい食べた人のの情報お願いします。
170: 7/9 23:31
今日、昼御飯、「くまがい」行きました。
変わらず美味しかったですよ。
マグロ漬け、バッテラ旨かった!
171: 7/10 22:18
田沢湖の花火に行った事がないのですが、どの辺で打ち上げするのでしょうか?
たつこ像?ゴザの石?かたくりの花付近?
172: 7/10 22:55
白浜…ホテル街のあたりの砂浜ですよ
173: 7/12 23:40
>>172
ありがとうございます。
かたくりの花や湖心亭の付近ですね。
174: 7/12 23:41
花火の打ち上げは、湖面だな。


ところで田沢湖祭って
今でも隣の県から走り屋さんの団体来るんですか?
175: 7/17 23:25
羽後町役場の事件は全額返済して公金に穴あけなかったから役場が訴えなかったと新聞にあった。
角館の税金問題は公金で穴埋めして、そのままうやむやになっている。少額だが私達の税金で県国に返還したのに、当事者に法的おとがめなしか?
こういうの税金の無駄遣いでないか。 ○活と健○を守る会も何でそこまで突っ込まないのか不思議だ。
176: 7/18 2:12
>>174今はほとんど見ない。
177: 7/18 18:33
走り屋さん団体て?場違いのカーマニアとか…
しまった! とか弁が来る!
178: 7/19 8:41
田沢湖刺巻、国道大渋滞、事故でしょうか?
179: 7/19 9:36
工場だと思います
180: 7/19 10:18
>>178 車幅規制外の車が走行して引っかかったらしい。

工事は八月上旬までの予定だそうです。花火・竿灯までは

治すみたいだよ〜知り合いから聞いた話だから何とも言えませんが
181: 7/19 11:35
車幅規制を示す看板が表示されてるのにそれを無視して通ろうとしたのかな?
故意にやったのならかなり悪質だな。みんなの迷惑も考えて欲しい。
182: 7/19 14:58
ただでさえ毎朝渋滞して迷惑。迂回路ほしいよね…
183: 7/23 12:26
水上バイクの人 見つかった?
184: 7/23 13:37
>>182 今日21時から6時まで通行止めですよね

8月3日までやるそうです
185: 7/25 15:11
日の出食堂、オープンしたのかな?
186: 7/29 17:28
生保内方面にパトカー行きましたね
187: 7/29 18:0
生保内 ?今、桧木内にパトカーが二台サイレン鳴らしていきました。その後救急車が桧木内方面から来ました。
188: 7/29 18:11
事故?詳しい情報お願いします!!
189: 7/30 14:59
スズフク、やっぱり閉店みたいですが、情報ありますか?
190: 7/30 21:20
スズフクってサンデーの隣りの事ですか?

それと、栄助に居酒屋入るって話もありますよね。
191: 7/31 14:58
>>190 スズフクはわかりませんが
栄助に居酒屋が入るのではなく、栄助を閉めて居酒屋始めるそうですよ
確か魚民って聞きました

大曲にもできたからそれでですかね
192: 7/31 23:15
日の出復活しましたよ!
カツ丼うまかったぁ。あんなに厚いカツ丼はなかなかないよなぁ。
193: 8/1 0:18
伊藤そばはお薦めですか?
194: 8/1 11:35
伊藤のラーメン、私は一度行って正直「一度食べたらもういいや」と思いましたが、私の知人の中には伊藤のラーメンを絶賛してる人も多いです。私が行った時も常連客らしい人達で結構混んでいて、人気の高さがうかがえました。ただ、他の店ではなかなか食べられないような個性的なラーメンなので、好みがはっきり分かれるんでしょうね。一度食べてみる価値はあると思います。
195: 8/1 12:45
伊藤のラーメンは美味しいけど、店の中がだらしなすぎると思います。食べ物屋だったらもう少し綺麗にしようよ!?
196: 8/1 18:42
そういうサービスを目指してる店じゃないしお門違いの指摘だな
197: 8/1 19:38
伊藤は煮干し系で1番美味いね。
聞いてもいないのに青森の話をしだす知能障害や、ゴツンガツン言い始めるカタワや、あれだけ煮干し入っているのに煮干し系じゃないと言う味覚障害はレスしなくていいよw
198: 8/1 21:3
必死だな
199: 8/1 23:35
伊藤のラーメンは10月中で店じまい、2年間の予定で世界一周旅行に出るそうです。
帰国後に再開するとの事、あと3ケ月で食べられなくなります。
あの味が食べたくなったら弟さんの経営している赤羽までいくしかない。
とても残念。マスターから直に聞きました。
200: 8/2 1:13
日の出食堂の店ののぼりさ「日の出食堂 絆」って書いでらっけども共同経営⁇(笑)それとも屋根のペイント何ともならねがったべが(笑)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]