3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
仙北市B
74: 5/4 10:59 g2FgbTL9C8iwHH6G >>73 情報ありがとうございます。夕方からちょっと行く予定なんですが・・
75: 5/4 13:9 p7054-ipbffx02morioka.iwate.ocn.ne.jp 仙北市っていったいどの辺が市なんですか?
76: 5/4 13:28 s1406245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 仙北市全体が市です。 そんな事で釣りは禁止ですよ(´▽`) 釣られた私もバカですが!
77: 5/4 14:38 p7054-ipbffx02morioka.iwate.ocn.ne.jp さすが立川、笑えるよな
78: 5/5 8:39 s1110036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 仙北市の観光課。かたくりは4月29日で終わってるとホームページに書いているとか‥なんで確かめもしないで書くのかな?だから角館の観光課でも『かたくりは咲いてない』と、お客さんに言うんだな。西木をバカにしてるんだな。
79: 5/5 14:21 ZK146146.ppp.dion.ne.jp >>78 HP見たら 今日の状況まで載って居るよ? 確かめた? http://www.city.semboku.akita.jp/hanakiko/diary.php?cat=katakuri http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/06_katakuri.html
80: 5/5 15:49 5FK0rYP もんべい、しごどしてらが?
81: 5/5 15:52 s1110036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 79さん。昨日言われたから、慌てて訂正したんじゃないの?29日で終わったと書いてたのは事実のようだし‥。
82: 5/5 16:14 ZK146146.ppp.dion.ne.jp >>81 リンク先には 4/29.5/4.5日の写真と開花情報があるけど… 3/29日の写真は見頃を迎えたと説明しているけど?
83: 5/5 17:32 s1110036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 82さん。29日から3日迄の写真はアップしてないんですね。昨日、仙北市の観光課?かな?人が来てたので、その写真をアップしたのかな。いずれにしろ事実ですから。嘘をついてまで書き込みはしませんから。
84: 5/6 2:53 KD182249020181.au-net.ne.jp 親子丼かカツ丼がある食堂の情報をお願いします。 親子は比内地鶏以外でお願いします。 昭和の薫り漂う店なら嬉しいです。
85: 5/6 16:31 ZQ054147.ppp.dion.ne.jp 2012年5月2日 桧木内川堤の桜並木 〜留学生から見た角館の桜まつり〜 1〜4 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=TXwgLWDLJ3U http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=jUgvmFboWyE http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Cmsg06-6-mQ http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=iMG5KhR0NUg 2012年5月2日 武家屋敷の枝垂れ桜 〜留学生から見た角館の桜まつり〜 1 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=zVB1naY66EQ
86: 5/6 16:38 ZQ054147.ppp.dion.ne.jp >>83 毎日 撮影のUPが欲しいのか? 2012年4月23日(月曜日) 2012年4月16日(月曜日) 2012年4月19日(木曜日) 2012年4月21日(土曜日) 2012年4月22日(日曜日) 2012年4月23日(月曜日) 2012年4月27日(金曜日) 2012年4月29日(日曜日) 2012年5月4日(金曜日) 2012年5月5日(土曜日) 2012年5月6日(日曜日)
87: 5/7 18:6 softbank221058095136.bbtec.net 田沢湖住みなのですが、いいボイラー屋を探しています。 検索して津島ボイラーという会社を見つけたのですが、評判はどうでしょうか?
88: 5/7 18:29 s601020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 86〜何が言いたいの?真実を知らないのに絡まれても話にならない。あとは書き込みしないよ。
89: 5/7 21:25 g10StyYitpeA0nb2 ソースもねえのに真実がどうこう言われてもなあ
90: 5/7 22:32 5H61hVw 津島ボイラーいいですよ
91: 5/7 22:58 g10StyYipqhsWhb2 ↑もろ名指しじゃあ良いとしかコメントできないべ(笑)
92: 5/8 22:34 5H61hVw ↑わるきゃ書かないよ
93: 5/10 14:47 g10StyYjuofw1fb2 haーjて何歳なの?
94: 5/10 15:8 NRE2wHt ↑ 今年42
95:秋田県人 5/10 20:35 pa34ec6.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 仙北市の議員って、そんなに偉いの? ○産党の某議員、自分んちの事に関してまわりに圧力かけすぎ!!
96: 5/10 21:5 p3095-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp 存在感ないよね
97: 5/11 0:17 KD182249240003.au-net.ne.jp 特に年寄り議員意味あることなんもやらねし。議員年金欲しさに、選挙してるようなもん。
98: 5/11 0:58 i220-109-18-76.s02.a005.ap.plala.or.jp 行方不明で無断欠勤の人は見つかったのか?
99:秋田県人 5/11 20:44 pa34ec6.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>97 意味ない事には騒いでるけどね でも議員だからといって、保険金詐欺みたいな事やっていいの? 追突事故で軽いムチ打ちになったからって、半年も「痛い、痛い!!」って 診断書だしてやってるみたいだし。 相手がかわいそう・・・
100: 5/14 20:53 07032040947248_gu 来週の釣瓶の家族に乾杯(NHK)は 野際陽子さんが仙北市を訪れたのを放送します☆
101: 5/14 21:16 07032040947248_gu 気がついたら 100Get
102: 5/14 22:26 IJ02WVp 鶴瓶、見た感じ角館の武家屋敷でしたね。
103: 5/15 16:51 KD106170026123.au-net.ne.jp 昨日、天気が快晴でしたので、横手市から田沢湖畔までをツーリングして参りました。 途中必ず角館国道を通りますが、国道交差点は野球ボールくらいの大きさの石ころが、散乱しておりました。 角館・駅付近・武家屋敷通り付近も通らせて頂きましたが、交差点は同じように石ころが散乱同じ状況。 田沢湖へ到着し、辰子姫像隣、鳥居横に在る施設の屋根の軒は、16mくらい割れたように折れており、田沢湖畔で一番の観光名所としては、お粗末な状況。 観光名所として、汚い街並みは如何かと。 楽しい想い出を残そうと、遥々遠方から訪れた観光客の方々はどう思われるでしょうか。 風光明媚で有名な(有名だった?)田沢湖畔も同様です。 そういう木目細かいところを気に懸けないと、これから先、観光客は呼べないと思います。 長文駄文失礼致しました。
104: 5/15 18:46 p14110-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp (...ここで不満を言ってもしょうがないんだけどな。観光課に投書すればいいのに)
105: 5/15 20:44 Fkw1gkl 国道、市道、観光地の建物その他、それぞれ担当の管轄も違うでしょうが。
106: 5/15 21:1 ZK144059.ppp.dion.ne.jp それぞれの担当者を捜し出し クレームを入れるw
107: 5/15 21:56 5H61hVw 他の観光地に負けるだけ
108: 5/15 22:19 07031040228197_ag 十和田湖と違って、せっかく田沢湖って言う観光材料を持ってるのに残念な地域って印象。 役所の人間は最低限の仕事しかしてないんだろうな―。
109: 5/15 22:22 07031040228197_ag 書き込み忘れ。 役所のレベルが低いのか、住民が閉鎖的なのか? どっちなんだろ?
110: 5/17 12:38 NRE2wHt ha-j 2014のなんだかのイベントの秋田の歌つくるみたいだねっ 応援しています(^O^)
111: 5/23 19:22 09W0sJI 要は 要は 要は
112: 5/23 19:41 D2s1Gjf 要って?
113: 5/25 20:56 om126192184177.1.openmobile.ne.jp ビフレ6月15日オープン予定 ツルハ8月オープン予定
114: 5/25 21:1 5Fe2xRw ビフレとツルハどこに出来るんですか?
115: 5/25 21:5 om126192184177.1.openmobile.ne.jp 生保内です 元スズフク跡地にビフレ 道路反対にツルハが建つ 予定ですよ
116: 5/25 21:10 5Fe2xRw 詳しく教えてくれてありがとうございます。生保内はスーパーはグランマートしかないのでビフレも出来るとお年寄りとか助かりますね。
117: 5/26 21:34 07032040073219_ev 子持ちとしては、ツルハも助かります!
118: 5/28 10:25 D403nRe 中ジャスの催事場で【日本の祭り】というDVDが売っていて、その中の【喧嘩】に角館のお祭りがありました。
119: 5/28 20:45 g10StyYitpeA0nb2 間違いではないな
120: 5/29 23:12 softbank221026246189.bbtec.net 角館のツルハの店長超優しかった〜♪ちょいカッコいいし♪また行こう♪
121: 5/30 7:41 s605054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>120 自演orz
122: 5/30 7:57 softbank221026246189.bbtec.net アサヒよりはツルハ
123: 5/30 19:12 ZQ051194.ppp.dion.ne.jp アサヒ ツルハ 薬王堂 必要な 1品の価格を見て回ったが 薬王堂が安かった
124: 5/31 20:10 07032040947248_gu ツルハは店員が無駄話ししていて愛想悪いおばさましかいないから行かない。薬王堂1番だな
125: 6/3 15:13 D9e00I1 教えてください。角館温泉花葉館の近くにあるのは、オービスですか?Nシステムですか?スピードを出し過ぎてドキドキです。
126: 6/3 17:49 ATq2xfH Nシステムです。オービスなら数百メートル前に「自動速度なんちゃら」の看板がありますし、カメラが設置されています。不安ならレーダーつけましょう。
127: 6/5 16:59 07031460371214_vb >>124 仙北市に薬王堂はない
128: 6/5 18:4 07032040947248_gu 誰も仙北市の話ししてないけど
129: 6/5 19:28 NUS3nl1 (@_@)
130: 6/5 19:39 5Ff2xnI >>128 (@_@)
131: 6/5 20:8 2eg2wzk (@_@)
132: 6/5 20:45 KD182249077218.au-net.ne.jp >>128 >>128 >>128 (@_@)
133: 6/5 21:1 07032040947248_gu !Σ( ̄□ ̄; 仙北市のトピだった。 すいません(笑)
134: 6/7 20:36 KD182249240050.au-net.ne.jp トピ(笑)
135: 6/8 10:44 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp オービスの光は目が眩むほどですのではっきり解ります。 一発免停
136: 6/8 11:58 KD182249240134.au-net.ne.jp なんキロで光るんですかね?
137: 6/8 23:0 g10StyYjtrkz0mb2 この時間に開いてるスタンドありますか?
138: 6/8 23:59 07031041973432_va >>136 制限速度プラス「一般道30キロ・高速40キロぐらい」って話を聞いた事あるけど、実際光らせた事は無いから定かではない。
139: 6/15 10:30 pw126226248141.32.tss.panda-world.ne.jp 生保内ビフレオープンしたかな?
140: 6/15 12:31 KtK1I2Y >>136 ボートピア河辺付近のオービス光って26キロオーバーだったな
141: 6/15 13:13 NPd27ND 私もボートピア河辺の側で捕まりました。 目の前が真っ赤な光で覆われて、この世が終わったかと思いました(笑)。 通知が来る前に、警察から「あなたで間違いありませんか〜?」と事前に電話が来ました。 罰金や講習費用もろもろで、10万くらいかかりましたね…(((・・;) スレチごめんなさい。
142: 6/15 13:37 KD182249062233.au-net.ne.jp 制限速度+21kmから光るとみた。
143: 6/15 19:34 07032040399400_hw 生保内にツルハって本当ですか?できれば便利ですね(^^)
144: 6/15 20:50 yb219-124-100-020.ybnet.jp 明日デートで角館に行くのですがおすすめの ランチ食べれる所教エロ下さい ちなみに彼女は洋食好きです!!
145: 6/15 21:11 KD182249065180.au-net.ne.jp 角南隣の風雅
146: 6/15 21:12 KD182249065180.au-net.ne.jp てかハローワーク隣
147: 6/15 21:35 yb219-124-100-020.ybnet.jp 教えて頂ありがとうございます ググッたらラーメンの方がおすすめみたいですね 洋食も美味しいのかな? 後、角館ってカツどんも美味しくて有名なのですか?
148: 6/15 21:38 07032040073219_ev ビフレは店内激込みで、入店制限があったそうです。 明日も安売りだから、義両親にお買い物お願いしたw
149: 6/15 21:42 KD182249065180.au-net.ne.jp >>147 比内地鶏の親子丼ならけっこう目立ってるな。 個人的に好きなのは105沿いの野ノ花庵? 冷やがけのそばが美味かった。 名前は忘れた。
150: 6/15 21:44 KD182249065180.au-net.ne.jp 蓮レスすまん。 冷えた鶏の出汁がやたらと美味い。
151: 6/15 21:49 KD182249065180.au-net.ne.jp 更に蓮レスすまん。 綺麗な店だしデートにもいいかと。 最近暑いし割りといいんじゃないかな。 となりにはスイーツ屋がある。 名前は忘れた。
152: 6/15 22:3 Fkw1gkl 風雅に行くより、田町武家屋敷ホテルのレストランの方がいいと思います。 彼女、間違いなく喜ぶと思いますが、予約して行けば一番いいと思います。 あと、以前、撮影で角館に松田翔太が来た時に食事をした、プチフレーズというケーキ屋の2階にあるレストランもいいかもしれないです。地元の者ですが、ケーキ屋はよく利用してますが、レストランはどっちも行った事ないです…。
153: 6/15 22:22 yb219-124-100-020.ybnet.jp みなさん沢山の情報ありがとうございます 参考にして明日は楽しみたいと思います 本当にありがとうございました :*.;".*・;・^;・:\(o^▽^o)/:・;^・;・*.";.*:サンキュー!
154: 6/15 22:32 KD182249065180.au-net.ne.jp 楽しんでこいw
155: 6/23 21:0 5Eq26Rb 川で亡くなった状態で発見の男の子のニュースを詳しく知ってる方いませんか?
156: 6/23 21:44 08i2xDh ニュースでやってましたね。
157: 7/2 21:25 NW41I9u わかばどーっすか?
158: 7/2 21:40 s732053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp わかばは金曜までプレオープンで、土曜がグランドオープンって書いてた! バーベキューの回数が増えるなぁ(笑)
159: 7/3 7:0 softbank219208118003.bbtec.net わかばはどこにできるのでしょうか?
160: 7/3 7:45 Kvu2y0l ワンダーのそばにできるよー
161: 7/3 8:23 i58-89-37-73.s05.a005.ap.plala.or.jp にくのわかばのCMの歌詞がよく分からない… 笑顔の花が咲くんだよ〜♪の後は何と歌っているんだろう?
162: 7/4 9:36 NRE2wHt 大木寿司ってやめるんですかぁ? 美味しかったけどなぁ
163: 7/4 10:15 softbank219208118003.bbtec.net 大木寿司本当になくなるのですか?残念です。。
164: 7/4 20:36 g10StyYipqhsWhb2 大丈夫だよ、熊ちゃんが引き継ぐから
165: 7/5 12:25 s518218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大木寿司 改め 寿し処くまがいに名前が変わります。 今週の日曜日のオープン予定だそうです。 旨いものを食べるなら、やっぱり熊谷だっす!
166: 7/5 21:1 NW41I9u >>164熊ちゃんってだれ?
167: 7/5 21:16 Fkw1gkl >>166 熊ちゃんて、大木で親方と一緒に、寿司を握ってた人だけど…。
168: 7/7 22:4 08i2xDh 大木寿司の火を絶やさないでくれてありがとう。
169: 7/8 13:6 Kq60raJ 寿司くまがい食べた人のの情報お願いします。
170: 7/9 23:31 s813228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今日、昼御飯、「くまがい」行きました。 変わらず美味しかったですよ。 マグロ漬け、バッテラ旨かった!
171: 7/10 22:18 07031041973432_va 田沢湖の花火に行った事がないのですが、どの辺で打ち上げするのでしょうか? たつこ像?ゴザの石?かたくりの花付近?
172: 7/10 22:55 07031041530229_ag 白浜…ホテル街のあたりの砂浜ですよ
173: 7/12 23:40 07031041973432_va >>172 ありがとうございます。 かたくりの花や湖心亭の付近ですね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]