3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下仙北市B
878: 7/25 1:31 zSjjdFBM
あのー  
 秋田県知事の殿様も出身校ですね? 
 どうでも良いが、角館高校\(^o^)/ 初優勝おめでとうございます\(^o^)/  
 甲子園での活躍 楽しみにしてます\(^o^)/  
879: 7/25 3:39 sUU6jV.M
>>872 
 藤あや子は角南だしな… 
  
 >>874,877 
 昔の角校は決して進学校では無い。
880: 7/25 9:25 ZZHSgkqU
なにさも ケチつけるな   貴様はそんなに偉いのかい嫌な性格だね
881: 7/25 10:14 0bqQQ9mo
柳葉敏郎(角館)と藤あや子(角館南)が不倫合体して 
 今春、誕生したのが新生角館高校です!
882: 7/25 10:17 KUG2CPIo
何にも面白くね…
883: 7/25 23:10 TZUIeV26
>>880 
 ケチ?角館高校が進学校になったのは最近の事だぞ? 
 昔は特に進学校って訳じゃなかったって事を言っただけだが。
884: 7/25 23:36 GuXjv8jc
↑AWG じゃね?スルーしとけ
885: 7/25 23:49 mWQdEyLU
今日の中学野球全県大会、能代球場にギバちゃんいた!西仙北中の応援
886:秋田県人 7/26 0:12 ???
視聴率上がるといいね 
  
 無理だろうけど(藁
887: 7/26 8:41 lUq5a6v6
仙北市でなく角館市なら…
888: 7/27 1:55 mZzxfWrU
1 市名は、「角館田沢湖市」or「田沢湖角館市」とする。 
 2 市庁舎は、西木村に置く。 
  
 決まりかけ寸前で頓挫した案ですが、当時、他町民ながら素晴らしいと感動しました。
889: 7/27 11:10 WT4/XJxs
>>888 
 その名前だと西木村の立場が… 
 個人的には北浦市が良かった。
890: 7/27 11:34 S73jHPFo
西木角館田沢湖市で100mおきに庁舎おけば問題なかっただろ。めんどくせー、魅力がないから廃れただけの話なんだよ。住んでメリットあるならウゼーほど集まるから!
891: 7/28 7:47 M1KENq8I
新しい角館病院はいつ出来るんですか?ちなみにどこらへんに?
892: 7/28 14:47 xKQ22Ck.
今日のサキガケに田沢湖まつりに番組の取材で来てたアンガも 
 参加して神輿担いだ記事載ってたけど何の番組の取材?
893: 7/28 16:0 GCiNQHJk
アンガールズ見た!って人居た。田沢湖で
894: 7/29 6:51 s0wgzsoU
龍神の先頭で田中が担いでた。 
 山根は、金玉棒(正式名称が解らない)を振ってた。 
 最後は、浜辺に座り花火鑑賞してた。 
 これら全てに、カメラ照明がつきまとってた。
895: 7/29 9:46 Hi.Hqh7M
横町のローソンの店員ムカツク  
 デブと巨人女とオカマ
896: 7/29 10:14 5lSWbTss
愛想悪い店員て居るよね?信じられない。店の顔なのに。
897: 7/30 7:37 fEcHOAWA
本当に横町ローソンの巨人女は態度悪過ぎ!
898: 7/30 8:26 CEasjdLM
ローソン角館横町店は明るい挨拶を響かせ、皆様の憩いの場、ほっとできる空間を提供していきます。 
 地元のお客様はもちろん観光客のお客様とも出会いを大切にし、ふれあいを大切にするお店にします。 
 ご来店を心から待ちしております。 
 oリンク
899: 7/30 22:34 BZTGX0nw
コンビニではないけど、店員です。 
 笑顔は欠かさず頑張っています。店の顔ですから(⌒‐⌒) 
 頑張りましょうよ! 
 と言いたいです。
900: 7/30 22:43 BZTGX0nw
900ゲト(^^)d
901: 7/31 0:3 umUhZZ8M
角館市街地にある多くの店舗では入り口に「角館高校おめでとう」の張り紙を張って 
 お祝いしているけど、張っていない店舗は祝う気持ちがないのかな? 
 そんなお店なら買い物等の利用はしたくないんだが
902: 7/31 2:6 /tzARTHM
↑ナチスですね、わかります(笑)
903: 7/31 2:45 zRiOb2cQ
>>901 
 滲み出る馬鹿臭
904: 7/31 16:23 F9RrEBkQ
>>901 
 地元校は必ず応援しなきゃいけないのか? 
 例えば店主がライバル校出身者でも?
905: 7/31 17:34 OXebI83s
神代や中仙でも角館高校の甲子園出場を祝う紙を貼ってるよね。 
 あの張り紙は何処かで配布してるのかな? 
 おれも自宅の玄関に張りたいんだが、無料でくれるのかな?
906: 7/31 17:45 /tzARTHM
↑3ヶ月ほどとってもらえますか?
907: 7/31 17:55 SHbJIuVs
数年前の能代商業のような活躍を願う
908: 7/31 18:5 0.2FbdpE
>>905 
 さきがけ新聞の紙と 朝日新聞の紙 2種類あったような気がします。
909: 7/31 22:5 dQjVOAJw
>>905  
 俺、その張り紙を片っ端から剥がしてるんだけど 
 数が多くて困るわ
910: 8/1 9:20 N/3pdOOo
故意に張り紙を剥がすのはよくない
911:秋田県人 8/1 9:40 ???
カス高の張り紙いらない。
912: 8/1 17:5 uPCMGMTM
(器物損壊等) 
  第二百六十一条  前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
913: 8/1 23:43 yqG1idTM
で? 
  
 なんなの?
914: 8/2 0:31 zR0n8Ly6
なんなのもなにも、粕が釣れただけ
915: 8/2 20:36 GFjJhzmU
釣り?嘘でしたか 
 キチガイでも無い限りそんな人はいないと安心しました
916: 8/2 23:4 WakiQUTg
>>905 
 秋田商業前のコンビニにも貼っているぞ! 
 おめでとう角館高校 
 目指せ   全国制覇 
 のポスターw
917: 8/3 15:8 TqduUWOo
白岩のゴミ処理場ってどこ?
918: 8/3 16:7 uMuCmR5s
↑白岩
919: 8/3 16:8 AJjXFr/E
ユーマートの交差点を白岩方面に上って行って橋渡った左側にある建物の事じゃないでしょうか? 
 違ったらすいません
920: 8/3 23:25 2i8XE4tA
西明寺に出来るコンビニサンクスじゃんか
921: 8/4 6:9 A5AIWoho
ファミマじゃないのか!? 
 だれだ、ファミマなんてガセを言ったのは
922: 8/4 8:3 d5Jqmnis
ワーキンにサンクス西木西明寺店8月28日オープンって書いてあるから確実
923: 8/11 23:23 BNl.dC0U
角館の祭り近付いてきましたが、おなご  ハンテン着て独りで行くの有り?  いくつまで? 
 スレチならゴメンなさい。
924: 8/15 17:57 n95GYnTY
応援バスこれから出発ってテレビでやってたけど 
 仮に明日雨で順延なったらどーなの? 
 まさかトンボ帰り
925: 8/15 18:55 dLLUbUPs
明日の大阪は雨の予報
926: 8/15 21:35 j1efs5EY
>>923 
  
 想像したらおっきした
927: 8/16 8:47 VBW590fE
どっか行きたいけど、誰もいない(>_<)
928: 8/16 9:57 VBW590fE
今日、野球大丈夫だべが?雨降りそう(O.O;)(oo;)                                                           
 テレビ見てるか、出かけてみるか…どっちか…
929: 8/16 10:22 hYytJdN6
>>925 
 まさか甲子園が大阪にあると 
 いまだに思ってる田舎者かなw?
930: 8/16 10:28 tGuPHM2A
↑お前、友達いないだろ(笑) 
 そんなことはどうでもいいんだよ、細かいやつ。
931: 8/16 10:34 VBW590fE
居ないかもな、休みは専ら独りじゃー
932: 8/16 13:37 VBW590fE
>>926の  おっきしたって…何?
933:秋田県人 8/16 13:51 ???
順延になりそう
934:秋田県人 8/16 18:22 ???
明日仙台に戻る前に戸沢氏祭に行こうと思うんですが、付近に駐車場ありますか?
935: 8/16 18:47 LLKjJY4c
角舘負けたね。
936: 8/16 18:53 rf1QLkp6
残念
937: 8/16 19:2 hsQVMcXo
また、東北で初戦敗退は、秋田だけ(T-T)
938: 8/16 20:48 ECd5/Q2g
お決まりの初戦敗退 また一つ汚点
939: 8/16 21:9 c2As.Xio
角高球児及び応援団の皆さんお疲れ様でした。 
 >>937>>938みたいにろくにねぎらいの言葉も出来ない馬鹿中年低脳オヤジ。
940: 8/16 23:19 WrSt/eqA
角館高校の野球部、応援の方々、お疲れさまでした。最後まで頑張ってる姿は感動です。青春っていいな〜♪
941: 8/16 23:20 ek0h1iUk
一生懸命にやっての結果になんで嫌味がいえるんだろう。 
 よほどひねくれた人間なんだろうな。
942: 8/16 23:23 bfbdNyKo
野球部員のみなさん、お疲れさまでした。 
  
 結果はどうであれ、県南から甲子園に行ってくれただけでも素晴らしいことです。 
  
 経験したことを無にせず、また来年出場出来るよう練習に励んでください。
943: 8/16 23:42 uRY1rtU.
募金した人には甲子園出場の為に使う経費の説明をして内訳を発表してくれるのだろうか? 
  
 結構、現地に滞在してたよね。 
  
 幾らかかってるんだろう?
944: 8/17 1:10 MtQIuOI.
あんな立派なホテルに数十人、二週間も泊まったんだから相当かかってるだろうね 
 でも今まで高校野球に限らず、募金もらって遠征したチームって明細とか公表してるのか? 
 公表したとしても、収支金額だけ報告して終わりだろうね
945: 8/17 1:38 XoGJcqOc
感動をありがとうとか言ってる奴は本気で応援してなかったんだろ 
 本気で応援してたら今日の試合でありがとうなんて言えないはずだ
946: 8/17 6:7 EAc80/EE
は? 
 期待してたのか?
947: 8/17 9:10 vvyn9hbk
じゃんごくせ野球
948: 8/17 11:26 E5sY3Q/E
寄付を使わずに遠征できる体制でないといけませんよ 
 県立学校なんだから県教委が考えるべき 
 足りない部分は寄付にするのが普通だと思う
949: 8/17 12:5 McKAOYSo
甲子園に出場してくれただけで本当すごい事だと思ってる!感動ありがとう。 
 寄付がどうたらこうたら言ってる奴は気にしないで下さい。角館高校野球部!本当に感動ありがとう!
950: 8/17 12:19 A.UruYP6
あの試合の 
 どこに感動したんだろう? 
 やる気のない応援してるのが 
 アップで映し出されるし! 
 秋田県民以外には 
 記憶にも残らない 
 凡戦… 
 熱闘甲子園も編集に 
 苦労したんだろう!
951: 8/17 13:16 ujdmwVLc
大工も角高も良い選手は秋田市の高校で 
 野球したほうがいいよ 
 あの無能無策監督が多い県南だと 
 もったいなさすぎる。
952: 8/17 14:23 bdCD0Wxo
 
  
 大曲工業・能代松陽が出てたら試合になっていたとか某掲示板で多数書き込みされていたが 
  
 両校が出場して負けていたら…角館が出てたらってなってただろうな 
  
 勝てば官軍負ければ賊軍とは良く言ったものだ 
  
 秋田県代表として、おつかれさまでした。
953: 8/17 16:7 SzFSCB2g
角館は何対何で負けたの?県外にいてずっとテレビ見てないからわからない。
954: 8/17 16:35 UfzzaavI
一回に角館先制1点 
 ピッチャーは左バッターには弱く四球連発。 
 外野手も深く守っていたせいかライナー、フライ飛球追い付けずワンバンで取る始末。 
 どんどん点を入れられて6対1 
 中盤あたりから応援も諦めて威勢が無かった
955: 8/17 19:20 xfnKFzs2
寄付で思い出したけど… 
 同じ目的で(角館甲子園出場) 
 いったい窓口は 
 何カ所あるの⁈ 
 少なくとも 
 うちには3ヶ所から寄付の 
 依頼が来た!
956: 8/17 20:39 YvfKhqHY
今日甲子園の応援帰りの大型バスと 
  
 複数すれ違った!46号と13号で 
  
  
 なんともおもわなかった!
957:秋田県人 8/17 21:21 ???
県費使ってもどうせ初戦負けしまくるんなら、もう税金を高校野球に出すのは止めてもらいたいな。
958: 8/17 21:48 WC6aI3YU
>>945 
 現場にいました。 
 試合が終わった瞬間、一呼吸置いての大拍手、「がんばったぁ」の声、涙が出ました。 
 ほんと、「感動をありがとう」でした。
959: 8/17 21:59 WC6aI3YU
個人で行ったので、学校応援席のチケットを買うのに2時間並びました。 
 その上、1回の先取点に間に合わず。orz 
  
 一緒に並んでる人方とのふれあいがうれしかったです。 
 角館のTさん、横手の方、神奈川から来られた方、席もご一緒させていただき、ありがとうございました。 
 飲みに誘わなかったのが悔やまれてなりません。東京から行った美郷町出身者でした。
960:秋田県人 8/17 22:16 ???
終わった角高の選手には「おつかれさま」ぐらいしかかけてあげる言葉はないが、 
 県勢の弱さ、情けなさには怒りの感情しかわかないな。 
 野球指導者層はどいつもこいつも無能ばかり。 
 早く強化策なり外人選手導入なり何とかしてもらわないと、県民の夏は永遠に暗いままだよ。
961:秋田県人 8/17 23:7 ???
>>958 
 2011の能代には感動したが、あの試合の何処に感動が?
962: 8/17 23:24 PY.vnjHk
>>961 
 不真面目だったか?チャラチャラしてたか? 
 そうじゃないだろ?みんな一生懸命だったろ? 
 それでいいじゃないか、なんで、来年につなげろ、といえない。
963:秋田県人 8/17 23:53 ???
今日 水曜どうでしょう の東北キャラバン に行ってきたょ。 仙北市は西木 藤やん うれしー onちゃんに会えましたblack-joker_nobuhiro@ezweb.ne.jp
964: 8/17 23:57 SzFSCB2g
しったげいい指導者がきたところでチームが弱けりゃ勝てないし、能力のある選手は強い野球の高校に行ってしまう。秋田に限らず常連校との力の差はかなり開いていると思う。
965: 8/18 0:31 G8HeD5oI
何が感動しただよ、毎年負けてて県民は呆れ返ってるよ 
 県知事の馬鹿殿も早く辞めて欲しい呆れるぜ 
  
966:秋田県人 8/18 1:13 ???
能代商業みたいに、角高が来年甲子園でリベンジしてくれるんなら十分感動できる。 
 ただ、今現在の心境としては到底感動なんて出来ないな。 
 悲しい気持ちで「選手たち、おつかれさま」ということぐらいしかできないや。
967: 8/18 5:46 8RToUVD2
「おつかれさま」ならまだわかる 
 「感動をありがとう」って頭にお花でも咲いてんのか
968: 8/18 8:8 WT1yDjMA
>>967 
 はあ
969: 8/18 8:8 b5SN1pJ6
歪んだ性格の書き込みには  through  through  で反応しない方がいいよ!!!
970:秋田県人 8/18 10:24 ???
今回の敗因は、経験の差だな。 
 やっぱり、県南では甲子園経験のある大農がいくべきだべな。 
  
 今回の甲子園は所詮、カグダデのオマヂリの前座みんたもんだがらな。 
 みんな、オマヂリ気分で観光できたからいいんじゃない(笑)。
971:秋田県人 8/18 11:23 ???
大農が甲子園行ったのっていつの話しよw
972: 8/18 13:24 W/yKJvug
そしたら横手高校もじゃんw
973: 8/18 16:17 P/S8IZMM
この辺で終わりにしましょう! たら  れば  をいつまで語っても意味が無いよ!
974: 8/18 20:23 BvCfqKow
ギバちゃん、500万円寄付したらしいね 
 寄付総額一億円だって 
 余った分はどうするのかな 
 次回(なんてないと思うけど)のために保管しておくのかな
975: 8/18 21:3 JgThX0MU
あや子は50万、足りなくて大工から借りたみたいだよ、そんなに景気よくないよ!
976: 8/18 21:28 2MoROcno
室内練習場でも作ってやればいい
977: 8/18 23:37 8jW3PwEs
内訳欲しいよね?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]