3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンビニを語り合う
501: 8/18 21:20
ちんこちんこ?
まん…
オゥ〜 ジィ〜ザス… ((((;゜Д゜)))
502: 8/19 1:18
>>499
人の外見なんて、あなたに関係無いんじゃない?
503: 8/19 6:45
くだらないレスばかりだな。
公共の場で店や店員を批判するなら、他人をも納得させる内容じゃないとな。
504: 8/19 17:27
ここまで荒れると逆に気持ちいいわ!!!!!!!!!!!
505: 8/24 1:27
県南地区のコンビニで働いている皆さん、大曲の花火の時はどれくらい忙しいですか?夜勤の方もお疲れ様です。
506: 8/25 0:4
ローソン肉まん始まったね
嬉しいことだ
507: 8/25 7:58
サンクスも始まってるぅョ(^0^)/
508: 9/2 1:29
皆様、自分の気に入らない&気にくわない店員のいる店は使わず、無理のない生活圏内の店で気持ちよく使えるお店を探せばいいのでは?コンビニなんて楽勝!で始める人が多いこの業界。ほんとに使える人間がいないのも実情。経営者、社員、バイトしかり。そんな現状クレー 略1
509: 9/3 1:48
でもまー昔よりは大分マシになったよ。
レジでいらっしゃいませ、ありがとうございます等 一切言葉を出さない店員って今はいなくなった。
510: 9/3 2:54
ファミチキ美味い〜
安いともっと助かるが…
511: 9/3 6:52
象潟ローソン。学生か学生上がり風の女子、前髪が顔にかかって不衛生。商品の在庫の問い合わせしたら「申し訳ありませんが只今切らしております」が言えない女性店員。ただ「無いです」と返答。ここの店員の共通点はかなり無愛想。女性らがね。商品買ったあと虚しくなる。
512: 9/3 9:24
コンビニ店員って悲惨だな。最低賃金レベルの時給で交通費がでるわけでもなく従業員割り引きや何か特典があるわけでもない。仕事内容は幅広く一通りのことをこなさなければないしクリスマスケーキやボジョレーヌーボーなど季節の行事ごとに注文ノルマがある。それでもコンビニで働いている彼等はすごいよ。
でも接客はもっと勉強してもらいたい。
513: 9/3 10:55
コンビニ店員は態度は県民の鏡である
514: 9/3 13:6
客の雰囲気が良いと、それに合わせて態度良い場合もあるよ。
515: 9/4 20:18
今日ローソンでからあげクンを買ったらストラップもらいました…正直、ビミョー(^。^;)
516: 9/4 20:50
まだそのストラップあったなんて、そこの店よっぽど売上げ悪いんですね(・_・;)先着って聞きましたょ〜
517: 9/4 21:42
青森県のコンビニに何度か入ったが、普通に津軽訛りの接客で
むしろ温かさを感じた。
518: 9/4 22:1
>>516
私もそう思いました(^_^;)普通に3種類から選べましたよ…
519: 9/5 1:28
「からあげクン」ってネーミング、頼むのちょっと恥ずかしい(/o\)
でもハッキリした口調で頼んでるヤンキー見たら、そいつちょっといいやつに見えた。
520: 9/5 7:49
さっき湯沢のローソンに行ったらごみ箱近辺に週間ジャンプ?が透明な袋に20冊位捨てられてた…明らかに家庭ごみ!!ほんと馬鹿最低丸出しの常識ない奴いるんですね!!
521: 9/5 8:6
>>520私なんてエアコンと物干し竿捨てられてるの見ましたよ!
522: 9/5 13:29
ゴミ箱らへんって防犯カメラに写ってないのかね?
逮捕されれば良いのに。
523: 9/10 6:33
私の行きつけのファミマの男性店員さんいるかな
524:くほ 9/10 13:52
何処のファミリーマートにいってるの?
525: 9/12 11:8
西仙北のコンビニの伊○さん。接客態度が良く美人でした。素晴らしい!
526: 9/12 16:42
あそこみんな基本的に接客いいよ 自分的には朝いる小さい子がタイプだ(笑)
527: 10/4 23:44
行きつけのファミマの店員さんこの頃見ませんね、辞めたかな!?
私の好みだったのに…
528: 10/5 0:44
店内に子供たちワヤワヤ〜って大勢でいると買い物がしずらい‥。
529: 10/6 17:19
湯沢 大仙 横手 セブンイレブンオーナー募集中
530: 10/6 18:26
セブンイレブンこないでしょ?くんの?
531: 10/6 18:39
セブンイレブンは値段が高いからなぁー
532: 10/6 19:59
深夜によく行くファミマの男性店員まゆげがない。
533: 10/7 13:4
セブンイレブンはカルビーのオリーブオイルで揚げたポテチが好き。
oリンク
やっぱセブンでしか売っていなかったのか。
534: 10/10 13:45
福田ファミマのハゲ店長うざい!
535:ロ○ソン 10/10 22:35
仁井田のチョンもウザイ
536:削除済み 0/0 0:0
削除済み
537: 10/10 23:14
仁井田のチョンはキムチ臭いスッ
538:削除済み 0/0 0:0
削除済み
539: 10/11 8:23
セブン銀行に期待
いまどき手数料なんてありえないし
540: 10/11 18:17
>>538
それってワキガの男?
あそこは朝、昼にいる女も態度悪いよ。
いつもムスっとした顔で接客してるし。
夏場はワキガの匂いがきつくて、インター近くのサンクスばっかり行ってた。
541: 10/11 19:15
コンビニ 99円ショップ来ないか
542: 10/11 19:34
>>540
そうそう(笑)ワキガ!耐えられないですよね。店長はとても良い方だけど、バイトの皆様方がちょっとね。たぶん能代の中で一番態度が悪いんじゃないかな。インター近くのサンクス良いですよね。
543: 10/11 20:53
>>542
やっぱりW
あのワキガの態度の悪さは酷いよ。
インターの近くのサンクスは、いつ行っても、どの店員さんも気持ち良い接客だと思う。経営者の夫婦も明るくて、だからお客も多いと思う。
以前、ローソン本部にクレーム言った事あるけど、相変わらずみたいだし、最近はサンクスだな。
544: 10/11 21:32
>>543
あのローソンの悪態みてたら、どこのコンビニも素晴らしい接客だと思います。そのうち、あのローソンなくなりそうだよね。あんな接客みたことない。
545: 10/11 22:55
自分も含め、その他知り合いなども、あそこのローソンが近いけどサンクスまで行ってます。
面倒くさいけど、あのローソンは嫌だから。
546: 10/12 1:16
神岡駅前のサンクスは、夜の22時過ぎに行くと。オタク見たいな店員が居るな。それに客が居るにも関わらず、他の客と話しに夢中になってたり。
547:削除済み 0/0 0:0
削除済み
548:運送業 10/12 10:14
空港道路のサンクスには
イラッと来るほど
朝からテンションMAXなおばさんいますよー。
549: 10/12 13:19
福田ファミマの店長の接客いらつく!袋詰め遅いし!余計な話多いって!
550: 10/12 13:25
>>546
それたぶん店長
551: 10/12 15:52
ホントにセブン秋田に来るんだね。
今日の魁にオーナー募集説明会の広告載ってた。
県南いいなぁ。
552: 10/12 16:23
>>551
セブンの魅力って何ですか?
どこも似たり寄ったりだと思いますが…
553: 10/12 17:14
>>552
お弁当やお惣菜は他のコンビニより美味しいと思ったよ。
あまりコンビニで食べ物を買わない人には、どのコンビニでも同じかもね。
554: 10/12 19:7
>>553
なるほど、ありがとうございます。
555: 10/12 19:44
セブンは美味しいけど、他のコンビニより値段が高いよ。
556: 10/12 21:50
セブン銀行ATMは、秋田銀行の手数料が無料!
時間帯、曜日などにもよりますが…
すごく便利!
557: 10/12 22:41
いまさらって感じ、とっくにあってもいいよセブン!秋田は田舎だなあ住んでてそう思う
558: 10/13 6:29
他県の人に秋田にはセブンがないこと言うと必ず激しくビックリする。
559: 10/13 6:34
君らがセブンのオーナーになれば良いじゃないか。
頑張れよ。
560: 10/13 6:48
おでんはセブンが一番
561: 10/13 6:54
前にいた
ななこ とかいうネタ板住人もセブンイレブンが無いことをネタにスレ立てしてた
562: 10/13 8:27
セブン銀行は24時間365日手数料無料
まあ今はイオン銀行あるからいいけど、それまではセブンもなくて不便だった
563: 10/13 11:10
ミニストップを愛用していた俺に言わせればセブンイレブンなどどうでもよい。
でもセイコーマートが一番好き。
564: 10/13 12:15
>>563
565: 10/13 17:59
朝日新聞にセブンイレブン秋田進出か?みたいな記事キタ。
566: 10/13 19:33
どのコンビニも似た様な品揃えで値段以外は変わらない。
だからセブン進出なんて、どうでもいい。
しかも県南は行かないから!
567: 10/13 19:52
やっぱりホットスパーでねが?
568: 10/13 21:10
なくったっていいじゃないか、秋田県だもの byよつお
569: 10/14 22:36
ローソンの手作りおにぎりてどうなの?うまいの?
570: 10/14 23:39
セブンのメロンパンは好評です。
571: 10/15 10:0
1:かしわ餅φ ★ :2011/10/13(木) 11:15:07.84 ID:???0
コンビニエンスストア最大手の「セブン―イレブン・ジャパン」(東京)が県内への進出を検討している。
21〜23日、県内で初めてのオーナー募集説明会を開催。チェーン店のシステムや経営方法などの
情報を提供する。出店の時期や場所は未定という。
572: 10/15 10:3
oリンク
573: 10/17 17:49
サークルKの店内、焼鳥のにおいハンパない。ちょっと寄っただけで服に臭いがついた
574: 10/17 20:33
コンビニオーナーって儲かるのか?
575: 10/17 20:34
>>574
売上とやる気次第
576: 10/17 20:54
某Fのオジサン、割引券を出したら
「何?使うの?これ」と、高圧的
577: 10/18 15:58
某店→福田ファミマのハゲ店長。すぐタメ口。
578:あ 10/18 16:16
ローソンカード
結構ポイントたまってるけど、何ができるんだ?
579: 10/18 16:45
>>578、店内入り口にあるロッピーで、ポイントを使って商品の引き換え・割引が出来たり、ポイントの分だけ合計金額から値引き出来ます。例えば、100ポイントを使うと100円分会計から引かれます。
580:あ 10/18 19:4
TSUTAYAみたく
ポイントなんぼ有ります
って言ってくれればわかるのに。今まで言われた事ない。
581: 10/18 19:12
これからできるであろうセブンイレブンは県内に店舗数が少ない内は儲かるだろう。
582: 10/18 19:54
>>575
コンビニとかの話じゃないし(笑)
みんなそうだよ
583: 10/18 20:4
>>580
買った時にレシートで
ポイント確認すれば?
584: 10/19 11:46
=(株)セブン−イレブン・ジャパン=
県南3地区で説明会開催
株式会社セブン−イレブン・ジャパン(東京都千代田区二番町8番地8、井阪隆一代表取締役社長)は、県内への進出を検討しており、来週21日に湯沢市の湯沢文化会館、同22日に大仙市の大曲エンパイヤホテル、同23日に横手市の横手セントラルホテルでオーナー募集説明会を開催する。出店数や出店時期・エリアについては現段階で未定としている。
同社は全国39都道府県で店舗を展開しており、国内で出店していないのは秋田、青森、鳥取、香川、徳島、愛媛、高知、沖縄の8県。一定の地域に集中して出店するいわゆるドミナント型で展開しているため、これまで秋田県での出店はなかった。
出店時期などについては今後の検討となるが、近年、岩手県や山形県でも一定の数を出店しているため、次期エリアの検討を開始したもの。同社では、秋田県内でもオーナー開業希望の声があり、手応えは感じているとしている。
なお、同社の出展形態は施設内小型および標準コンビニ店舗や複合型店舗、標準型路面店舗などがあるが、路面店舗については敷地約495u、標準店舗面積は約200uとなっている。
585: 10/19 12:40
出展予定場所は一箇所だったら知ってる。
586: 10/19 14:38
>>585
どこぉ?
587: 10/19 19:54
>>550店長じゃないみたいなんだよね。体格がガッチリしてて、頭を良く見れば?カツラ?ってな感じの店員だよ。本部に通報したらいいかな?
588: 10/20 7:20
いつ行ってもポイントでこれいかがですか?これと交換できるよ!と押し売りされる西目ローソンのおばちゃん店員。ついでにおじちゃん店員は客に挨拶せずウエストのズボン直しながら裏へ行く。ポイント交換必死になるのは解るけどゲンナリして寄りずらくなってきてるよ最近
589: 10/20 7:59
万願寺ローソンのおじさん今もレジの後で従業員のお尻を触ってるのかな?
590: 10/20 12:32
>>586
県南
591: 10/20 13:3
>>588
あそこのじい様は挨拶できませんw
592: 10/20 21:54
ファミマのおでん……とろけるような牛スジが好きなのに、たまに脂がしつこいのに当たる。
593: 10/20 22:15
>>591不憫よのぉ
594: 10/20 23:40
Tさん、今日は仕事ですか?
595: 10/21 9:37
二ツ井のサークルkサンクスの店員が好きすぎてまいってる。
ポテッとした唇でストライクすぎるんだよなあ。
割と色黒なのも好き。
596: 10/21 15:38
どっちのサンクス?
若いのならパチの近くのサンクスだと思うが。
597: 10/21 17:15
道の駅入り口なら結婚しとるよー
598: 10/22 1:44
107号ローソン付近、ニューヨーク×2、十文字ファミリー付近、
増田町ローソン付近、横手グランドホテル跡地、湯沢潰れたサンクス跡地、
雄勝ローソン付近、105号道の駅付近、13号新バイパスファミリーマートより大曲より
599: 10/23 12:19
>>598
セブンの予想ですか?
600: 10/23 12:44
セブンが来ると他コンビニの閉店ラッシュがおきるでしょうね!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]