3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンビニを語り合う
701: 2/13 1:24
オレの聞いた話しは、コンビニに1時間も居座るヤツ居るって聞いた。
モラル無い通り越して、キモイと思った。
702: 2/13 5:0
>>700
人にモラルをどうこう言う前に日本語を正しく読んで理解することを覚えなさい。お前は馬鹿丸出しだな。
703: 2/13 8:25
>>702
しばらく静観してるんじゃなかったの?
寂しくなって登場してしまったのか?(笑)
704: 2/13 21:6
立ち読みするんだったら、買って読め!
本の立ち読みは、万引きと、たいした変わらないと思う。
705: 2/13 22:37
なら絶対見れないように店頭にだすべきでは?
706: 2/13 23:3
立ち読みできないようになってないんだから店側が悪い!という主張は余りにも斜め上。
707: 2/13 23:24
立ち読みはいくらしてもらっても構わないですよ〜別に何時間でも。ただ、読むなら読むで通路歩く人に邪魔にならないよう最低限のマナーを守っていただけるなら。
708: 2/13 23:33
(`・ω・´)自演、ダメ、絶対!
709: 2/13 23:41
立ち読み禁止で ラッピングしている書店も多いし
コンビニ立ち読みは 許容範囲じゃない?
邪魔と思ったことは無いけが
男の立ち読みウザイと思っているけどねw
710: 2/14 0:28
セブンイレブンできるのはいいんだけど、最寄りコンビニが競争に負けて閉店しないか心配。
711: 2/14 3:18
ロー〇ン仁井田店
ナイス迎えのほう
あまりに店員態度悪い
声は小さくてなに言ってるか聞こえない。
おまけに酒臭かったもんだから「ローソンの本部とか連絡先教えて下さい」と言ったら「そんなものありません」と言われ、「じゃあ店長さんは?」と言ったら「私が店長です」と。
話になりません。
712: 2/14 4:58
>>711仁井田マルダイとかサンデーの向かい?
時々日中に行くけどいつも女性の店員さんで不愉快な思いはしたことないな。
夜中の出来事?
713: 2/14 7:13
780 :秋田県人 :2012/02/06(月) 16:37 7ss00Nd proxy30021.docomo.ne.jp バラジマ歯科!受け付け2人の女! 患者を送り出し「お大事に」のあとに 2人で笑ってんじゃねーよ!ブスが! 顔下げて笑っててもこっちは見えてるよ! 歯医者変えようか悩んだけど先生たちは腕がい い。 こういった苦情は先生に言うべき? 順番来たら先生に言おうかな。 でも予約取れなくされたりしたら嫌だな。 しそうだ、この女たちは
>>711はクレーマー
714: 2/14 8:48
>>712
>>711は南高校近くのローソンのことを言ってるんじゃない?
715: 2/14 12:33
>>711
ローソンHPから、問い合わせメールで苦情を送信すればいいですよ。
716: 2/14 12:39
クレーム先を教えない 無いと言った時点でアウト
717: 2/14 12:53
>>711
LAWSONカスタマーセンターがあります。
ggると番号出ますよ
718: 2/14 12:59
ローソンは、だらしないなー!
719: 2/14 14:47
は?クレーマー?
こっちが明らかに嫌な思いしてるのにかよ?
店員が悪くないのにクレームばっか言ってたらそりゃおかしい話だが
違うだろ?
720: 2/14 21:50
お釣り渡す時とか若い店員は酷い渡し方する奴いるよね!少し上から落とす奴とかさ!
721: 2/15 0:26
>>711
迎え ×
向かい ○
722: 2/15 6:42
うまい棒買い占めてた人いたかな?
723: 2/15 13:2
お客様でも、お金投げる人、いますよ。
724: 2/15 14:2
店員乙
笑顔の接客対応がまるで無い、ましてや態度が悪いなど、そんな基本的な亊もなっていない店員に対してまともに対応出来ますかっての? そういうコトだろがッ!? バイトであれ何であれ店員である以上、客には気持ちよく金を遣って貰うべし!
何でそういう態度を執られたのか解らないのも問題点のひとつ。
725: 2/15 14:56
嫌なら別の店行けば?
726: 2/15 15:31
>>725 たしかに他の店行けば解決だな!
727: 2/15 15:44
アキリンって、コンビニ店員の接客態度には特にうるさいように思うけど、「他行けば?」などと開き直るのもどうかと思う。
店員がマニュアル通りにやったとしても、誠意がなければ所詮上っ面だけってわかるし白々しいだけだもんな。
いくら嫌な客であろうとも、お客様あって成り立つ事だと今一度認識するべきでは?
728: 2/15 16:42
第一、他行けば?と言われる意味がわからないよね。確かにそこには行きたくなくなるから行ってないが、それで済む話か?
自分だけよければいいのではなくて。
少なくとも自分以外にも嫌な思いしてる客いるはず。
729:秋田県人 2/15 17:1
応接接遇を求めるなら、コンビニなんか利用するなks。
730: 2/15 17:46
>>729
ksってか? んじゃ言わせてもらうわ。 誰もそんなん求めてねえーんだよ!、そんなのは本来求めるもをじゃねえしな。まぁ最低限の店側の努力であり、そしてサービスだと思うがね。それを徹底、教育出来ない店側も店側なら、そこで働くパイト君バイトちゃんパートさんも結局はお里が知れてるってコトだな。
ってかお前様は高級さんかよ?bk
731: 2/15 18:52
まあまあ!みんなそんなに怒るなって!
若いバイトでもちゃんと接客して人もいれば、できない若い子もいるんだから、しかたね〜って!接客でむかついてれば、疲れるだけだって!
732:秋田県人 2/15 18:58
>>730
コンビニは接客業というより、流通業。
商品を並べて、代金と交換するだけ。
お客さんも、無言の方が多い。
経営者もノルマに追われ、
小売業者としての経営者意識を感じる暇も
、経営感覚を学ぶ暇もない。
これが小売業の売上の大部分を占めるコンビニの実態。
正義厨のbkksそれで経営が維持できるのもコンビニだから。
733: 2/15 19:23
流通業? それで括ろうとしてんなら屁理屈こねた言い訳だろ?
つーか、コンビニだからバイトだからテキトーでも許されると思ってんだったら大間違い。
ま、結果的に接客の基本から外れテキトーにやってる店はいずれ淘汰されるんだろうけどな。
経営者がその時になって泣いても遅いと言うことだ。
734: 2/15 19:37
熱いね〜〜〜〜
735: 2/15 19:39
みんなのほうが熱いな
736: 2/15 20:28
ごめん!バカだからわかんないけど…流通業ってなに[
737: 2/15 20:35
>>732
店員じゃなくて今度は経営者(乙)ですか?www
略3
738: 2/15 20:50
>>737だが、一言付け加えとくわな。 お客が無口なのは店員が無口だからである。即ち【ぶっきらぼう】だからである。そこに店員の笑顔があったら、有難う御座いますの一言があったのなら、決して金を投げ渡す行為どころか、無表情でも無口でも無いはず。笑顔の一つも出せないようなら商売などするな!
739: 2/15 21:5
コンビニバイトもろくにできないやつはゴミだろ
どこの会社も通用しない
740: 2/15 21:32
そうか?
コンビニバイト出来る人は他のサービス業でも通用する
741: 2/15 21:37
金投げつけられたとしても、文句言われる接客してるつもりありませんが。明らか一方的に態度が悪いお客様がいらっしゃるのも事実です。
742: 2/15 22:18
↑そう思います。
客だから何してもいいと?
743: 2/15 22:44
なんかこっちが恥ずかしくなるような熱い書き込みですね。
ハードルを必要以上に上げてらっしゃる方は、まわりから見ればクレーマーと同列。
744: 2/15 23:11
温めを頼んだり、タバコを頼んだりした時に返事もしない店員。
しかも面倒くさそうな態度でレンジに入れてさ。
嫌なら行くな、と言ってる奴もいるが、逆に嫌なら仕事辞めれば?と言いたいよ。
745: 2/16 1:29
元コンビニ店員です。今はシステムが違っているかもしれないし、コンビニにも色々ありますが…
みんな気持ちのある人間では?
お客さんも店員さんも『人間』です。されて嫌な事は立場違えどしてはいけないですよね?
【お金投げる】だの【愛想がない】だのされたら嫌なのはみんなではないですか?
それに気付かずニコニコしてる方は只の鈍感か何事にも興味ない方。
店員さんは勿論、レジに立ってる以上は泣きたい時でも笑ってないといけません。これは接客業全部に言える事ですが…。
ここで何だかんだ言ってる方たちも気に入らない店員さんがいるなら、その場で言ってみたらどうですか?直接言われるのってキツいと思いますよ。長々とすみませんでした。ロムに回ります。
746: 2/16 2:19
嫌な客だからって、お客様には変わりない。
と昔バイトしたコンビニの店長に言われた。
嫌な客に対して腹立てるのはわかるが、顔や態度に出すのはダメだし、関係ない客にまで仏頂面で接客しないでくれ。
なんだかんだ言っても接客業って事!
嫌な客に対しても笑顔で対応してる店員見た事あるけど感心したよ。
747: 2/16 6:2
あたりまえの事ができない奴が多いってことでおk?
748: 2/16 6:47
ごく当たり前の事しか書いてないのに、クレーマー扱いとはな…ヤレヤレ…。
どこの店員様なのか知りたくなったわ(笑)
749: 2/16 7:20
以降、経営陣が必死な件について意見交換するスレに賛成!www
750: 2/16 8:24
改装工事で営業していないのに
看板の灯り付けるなよ
751: 2/16 8:36
能代市のロー○ン能代河戸川店はガチで最強。
店員の間違いを指摘したら「チッ!」って舌打ちされた。びっくりした。
752: 2/16 8:50
トイレ清掃中に入ってこないでほしい。
しばらくお待ちくださいって書いてるのに、理解出来ないのかな。
753: 2/16 8:56
>>752
理解出来ないんじゃなくて我慢出来ないと思われ
754: 2/16 11:13
当たり前のこと言ってるだけなのにクレーマー扱いされちゃあねぇ…
まぁ100歩譲って「声が小さくて何言ってるかもわからない。」これは自分で値段確認すればいいとして
酒臭いうえに、本部なんてありません と言われたこちらは余りにも我慢し難いことですよ。
755: 2/16 12:22
>>754たまたま寄ったコンビニなの?普段から行くとこなの?
たまたまなら残念な店って事で諦めるのが懸命だと思うけど、普段頻繁に寄るとこなら考えもんだね。
その店長が無いと言った本部に連絡するか、近場で違う店に変えた方がいいと思うよ。つまらん事でストレス溜める必要ないでしょ。個人的に思った意見でした。
756: 2/16 14:58
たしか、本部って新国道のオートバックスの隣の店舗の二階なはず。
つか広告もコンビニなんだな(笑)
757: 2/16 17:44
ローソンカスタマーセンター(お客さま相談窓口)
ローソンの店舗に関するご意見、その他
お電話でのお問い合わせ
0120-07-3963(受付時間:月〜土 9:00〜17:45)
メールでのお問い合わせ
oリンク
758: 2/16 18:39
ま、それはそれとして、ローソンのクリームチーズ美味いな!
アキリン情報も馬鹿に出来ない事もあるんだな。
759: 2/16 19:25
たまたま寄るとこではない。
仕事行き来するにちょうどいい場所なんだ。
あそこはゴミ箱も店内‥と不衛生な場所。
マクド〇ルドのゴミを捨てるなと書いてあったがさすがに不衛生‥
番号貼りありがとうございます。電話させて頂きます。
760: 2/16 21:51
あの娘…彼氏いるのかな
761: 2/17 0:21
どこの娘ですか?
762: 2/17 0:38
秘密(・∀・)
763: 2/17 0:55
気になる…
764: 2/17 1:45
あの娘 結婚していて 年金貰いながら 孫の面倒もみていたよ♡
765: 2/17 2:38
それ…どこの娘?(^w^)
766: 2/17 17:45
あそこのロー〇ンのあの人キレイだな!付き合いてぇ〜!
767: 2/17 21:31
今勤務中ですが、カップラーメン持参で店入ってきて断りもなくポットのお湯入れて箸まで無言で持ってく方がいらっしゃいました。
別にお湯や箸くらい言ってくれれば買い物しなくても差し上げますので、一言欲しいです。
店員の接客態度をよく指摘されてるのを見ますが、お客様にも常識あるのか疑いたくなる方多いです。
768: 2/17 21:44
前はトイレ借りるときに一声かけたが
今は無言で借りているけど
やっぱ 一声欲しいのかな?
769: 2/17 21:56
>>767
勤務中にケータイいじる店員がよくモノ言えるね
770: 2/17 22:38
>>768
トイレ借りる時一声かけていただけるだけでも嬉しいですね。まぁトイレに関してはご自由にご利用くださいってスタンスですし声かけなくても大丈夫です。
>>769
今は退勤しましたが、さっき休憩中でしたからケータイいじってました。誤解を招いたようですみません。偉そうに言ってるつもりは無いです。
771: 2/17 23:28
>>767
万引き以外、何したっていいだろ?
それがアンタらのサービスの範疇だって分かってないのか?(笑)
お客いてのアンタらの店成り立っているんだろーが。
小せぇ事ウダウダ言ってないで、謙虚に粛々と接客しろっつーの。
772: 2/17 23:33
そのお客さんを見ているあなたの表情が想像できる。
773: 2/17 23:35
アンカー忘れた。
>>770の事
774: 2/17 23:46
>>771 常識もモラルもないやつだな。カップラ持参は異常だよ。万引き以外何してもいい?店員には店員の接客態度、客は物を買う時の態度が常識的にあるだろ。アホ丸出し。
775: 2/17 23:51
韓国人は 飲食店に食べ物を持参するらしい
>>771は日本人の常識と違うんだよ
776: 2/18 0:6
>774
誰の常識だって?(笑)
アンタだけのだろ?
嫌なら店にポット等置かなければいい話。
そんなヤツ目撃したら、注意して拒否すればいいだろ。
他人にサービス提供すると言うのはいろんな想定含めてそうい
う事なんだよ。
アホ丸出しはアンタだな(笑)
>>775
どこから韓国人が出てきた?(笑)
略13
777: 2/18 0:9
>>771 あなたの仕事にもお客様がいるでしょ?
そのお客様があなたの持論そのままの、客なら何してもいい的な態度をされたら、あなたは平然と対応できるんですか?
ご自分の仕事に置き換えて考えてみてはどうですか?
778: 2/18 0:20
>>760,771
振られたんだよ 察してあげなw
779: 2/18 0:21
>>777
いろんな人間が世の中にはいるから、それらを踏まえた想定は容易に出来るわな。
文句言って終了出来るなら何も苦労はしてないって(笑)
ウダウダ文句垂れないで臨機応変に対応しろっての。
マニュアル通りで世の中通ると思ってる甘チャンなんだな(笑)
780: 2/18 0:46
クソ田舎で育った団塊世代の老害共に、マナーもモラルもない
781: 2/18 0:48
>>767ですが自分の書き込みで揉めるのは申し訳なく思うので冷静にお願いします。ただ自分はコンビニ店員だからダメだとの意見には憤りを感じての書き込みでした。ダメな店員も多いですが、頑張ってる人も多くいるんですこの業界。
>>771
万引き以外何してもいいと仰ってますが、あなたにとってのコンビニとは何なんでしょうか?先に書いたような方がいらっしゃっても、別にいいですよ。ただ自分の中で首を傾げるだけですから。でもあなたには来ていただきたくないですね。サービスは提供してますが、基地外に見せる笑顔はあいにく持っていませんので。気になる子のいるお店だけに足繁く通ってください。
>>772
想像してください。決して表情を外には出しません。ただこういう人は考え物ですというだけです。割り箸一膳にも経費はかかってるんですから。慈善事業ではないんです。
782: 2/18 1:22
>>781
コンビニとは?
便利な道具だよ。
道具を利用する客に対してサービスを提供する側が、アンタらの役目。
なんか勘違いしてないか?
店に来る客を基地外と言うアンタ。
辞めた方がいいね。
お気に入りの娘に行けってか(笑)
コンビニはキャバクラなのかな。
アンタのレス、ズレまくっててウケるよ(笑)
783: 2/18 1:46
>>771
カップラ持ち込みは客の横暴だろ?
いや、そんな奴は客とは言わないな。
君の常識とやら、悪いが世間では非常識と言うんだよ。
784: 2/18 1:53
>>782,760,771
>お気に入りの娘に行けってか(笑)
振られたから 行けないんだよな (ノ∀`)σ
785: 2/18 2:0
>>782
基地外と言ったのはあなたに向けてです。不特定多数の方が利用される場で何してもいいと仰ってるあなただけにに言ったまで。そこの所は勘違いなさらぬようお願いしたいですね。日本語が理解できるなら。ズレてると言いますがあなたの過去の書き込み見て発言しただけですけど?自分で書いたこと忘れました?安価つけましょうか?
786: 2/18 2:14
>>784
先に出されちゃいました〜ありがとうございました_(._.)_
787: 2/18 2:23
>>767
「すみません、お湯(割りばし)いただいていいですか?」の一言位は御客様の方からも必要なのではないでしょうか?
(店員さんも人間ですからいきなりだと、>>767さんの様に感じても当然かと思います。また、御客様だから何でも許されると云う訳ではないと思います。)
接客業経験者としては自分が客の立場なら他所のお店でもそういう行動は取らないですね。
788: 2/18 2:35
コンビニのネーチャンのエプロンの肩紐がズレた瞬間、エロスを感じた。
789: 2/18 6:27
セブンイレブンのおにぎり喰いてー!野沢菜入ってやつ(^.^)
790: 2/18 7:22
>>785
基地外とは少しでもマナーのなっちゃいない客に対してだろ?
オレもコンビニ利用するからそういうことだな。
んで、自分の中の「こうあるべきマナー感」とやらに少しでも抵触するとギャーギャー騒ぐんだな(笑)
アンタらが提供してるサービスを利用して何が悪い?
嫌なら撤去しろって言ってるだろ。
もしくは注意したらいいだろ。
何もできずに陰でコソコソあの客どーたら…言ってんだろ?
だからアンタはサービス業に就く資格なし。客に対して自分の安い倫理観振りかざして文句垂れるなら、辞めれば?(笑)
791: 2/18 8:12
>>790
接客マナーで騒いでいる奴はいいのか?
万引き以外何をしてもよければ
店内汚物で汚そうが 俺様はお客様だと言いそう
接客マナーがあるように
客人マナーがある事を理解しろ
792: 2/18 8:13
あれ…もう春休みが始まったのか?
>>790
振られたからってそんなに噛み付くなよ。
その考え方は女の子にも嫌われるぞ。
793: 2/18 8:29
今の時期 邪魔な程に目立つ
滑るから注意看板
あの威圧感でふと服や靴の雪を払ってから店内にはいってしまう
794: 2/18 8:33
>>790
アタマん中ピンクのお花畑
脳内雪解けしてんだろなあ
趣味エア友達と話す事
795: 2/18 8:38
セブンイレブンいつどこにできるんだろう?
796:>>793 2/18 8:39
客人マナーが分からない奴は
あの遠まわしな注意を理解出来ないたろうな
797: 2/18 8:50
>>795
その内、県南のどっかに建つよ!
798: 2/18 8:59
>>790
コンビニ…便利な道具?
便利な店だろ。
提供してるサービスを利用して何が悪い、嫌なら撤去しろと言ってるが、お湯も箸もあくまで店で買い物をしてくれた客に対して行ってるサービスだろ。
持ち込みカップラに断りも無くお湯を入れ箸を持って行くのは、明らかに占有物略奪、つまり窃盗罪に抵触するのは理解できますか?マニュアル通りじゃなく臨機応変に対応しろと大口叩いてるけど、通報せずに穏便にしてるのも臨機応変な対応と言えませんか?
あなたはどうも接客業を軽視してるみたいだが、全ての店舗があなたに対して毅然とした態度を取ったら、あなたの文面から察するに、あなたはとっくに検挙されてますよ。
どんな考えしようが個人の自由ではあるけど、改める所は改めないと自分で泣きを見ることになると思いますよ。
799: 2/18 12:31
>>790
自分の中のマナー感ではない。
世間一般のマナー感を説いてるんだよ。
お前さんのマナー感こそ「お前さん固有のマナー感」です。
「アンタらが提供してるサービス」とあるが、お湯にしろ箸にしろ、購入した客に対してのサービスだろ?
持ち込みにも解放してると思う方がどうかしてる。
800: 2/18 12:36
>>771
お前がコンビニの店員だったらどうする?
俺が客として来店して
万引き以外のやりたい放題したらどうするよ?
お前に注意されて
「それが客に対する態度か!お前は謙虚に粛々とサービスしてりゃいいんだよ」と俺が怒鳴ったら
お前どうするよ?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]