3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
オカルトネタ
280: 8/31 2:22 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp とか弁君みたいな人が居るね。気にし過ぎかな?w
281:273 9/2 10:2 namahage203192122119.itakita.net 補足。 未明の方は、よく見たらもう一つ見慣れない明るい星があって、 他の2つと一緒にオリオン座のべテルギウスを取り囲むように正三角形を形成してるんだな。 しかもベテルギウスが正三角形の丁度重心に来るように。 ベテルギウスは地球から7〜800光年離れてて、7〜800年前に実は超新星爆発を 起してて、それが今年地球でも肉眼でも確認されるんだとか… 超新星爆発は膨大な量の宇宙線を四方八方に撒き散らし、 生態系にも深刻な影響を与えるそうな。2012年のオカルトでは有名な話。 あの3つ見慣れない明るい星はそれと関係があるのかな。 正三角形の配置は単なる偶然だろうか?
282: 9/2 14:4 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp 今見えてる星の光は何年前の(ry
283: 9/2 15:2 07032450783439_ef 東の空の明るい星はすばる、木星、金星だと思うよ。
284: 9/2 19:13 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp カペラもだよー。
285: 9/2 19:38 namahage203192122119.itakita.net すばるって、オリオン座の左上にある明るさが2等級くらいでちっちゃく 北斗七星みたいになってるやつじゃなかったっけ? あと今281の自分の文章読み返してみたら誤字・脱字が多くて、また276に つっ込まれそうだなw 話は変わるけど、今「プロメテウス」観て来た。 2100円も払ってまで観るほどの映画じゃなかった。 見所はシャーリーズ・セロンのプリケツぐらい、あとは「エイリアン」 と「AVR」のパクリw DVD借りて観るので充分だよ。
286: 9/3 1:18 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp 関連既出だが 2+0+1+2+9+4=18 2+0+1+1+3+11=18 。。。だそうだw 明日じゃんwww 何だろこの小骨が引っ掛かった様なゴリ押し感は。
287: 9/3 22:39 namahage203192122119.itakita.net いま北東の空に見えてる明るい星、動いてるように見える。 UFO ... か?
288: 9/3 23:7 2hG0qdC さっき緑っぽい物体が鳥海山の方に落ちて行った。 流れ星しては、かなり大きいかった。 羽後町より。
289: 9/3 23:20 namahage203192122119.itakita.net たまに南の空で周りに雲がないのに雷鳴がない稲光のような点滅が見られる時がある。 ネオンかと思ってもこんな田舎でそんなものはないしな。 あと288が見たようなでっかい流れ星、自分も見た。 男鹿より。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]