3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

生活保護について
488: 9/28 14:52
↑なんでヤクザ?
保護申請を受けてマニュアルに従って厳正に審査した上で決めるんだろ?
突然に打ち切られてそれまで支給されたのを請求されるのは不正な受給があったからでないの?
貰えない、打ち切られたからといってヤクザ扱いとは言語道断!!
489: 9/29 7:2
488でも、それに近いよ知り合いは生活保護貰い。知人と会っていたら。ふと誰かにつけられてる感じがし。振り返ったら担当のケースワーカーだったと。調査と言う名が付けば不倫。汚ない事、なんでもしますよ。個人の問題かもですが、
それを見抜けない上の体勢にも問題ありです。とある人は住宅に住み、母親に車の名義なってもらい。自由自適に遊び回ってます。
規制や制限なんて、個人とケースワーカーの話しだけで緩和されてるのが実際ですよ。男には厳しく若い女性には甘いて事ですかな
490: 9/29 12:43
ケースワーカーって何?
491: 9/29 13:5
490ケースワーカー=担当者ですよ。呼び名あるんです。
492: 9/29 18:39
生活保護者が不正をしないように見張りでも付けてるのかと思ったらただの担当者か。
手ぬるいんでないの?
ここやニュースなどを見ると不正受給が後を絶たないみたいだから専門の調査員とか置いたらいかがなもんか?
493: 9/29 19:49
一応、社会福祉主事の資格が必要だな。
保護や障害、介護なんかの基礎知識が必要。
1年近くの通信教育と試験で、よほどアホでない限り合格できる。
これだけ生保が増えれば、資格取得間に合わなくてもワーカーやってる人いるよな。
まあ、不景気になれば犯罪者は増えるよ。
不正受給の額が多いか、調査員の人件費が高いか
494: 10/14 17:3
うつ病なら簡単に生活保護がもらえるとのことですよ。
自分も会社辞めたらうつ病になります。うつ病なんて仮病でもばれないからね。
495: 10/14 22:39
まさに社会の底辺の考えそうなことだな。
496: 10/15 13:39
うつ病でも一生懸命に働いている人もいる。
大概の場合は働いていて仕事上のストレスとかでうつ病になるんでないかな?
順序が違うんでないの?
497: 10/15 14:15
従兄弟に役所で働いてる人いますが、彼は自分から 俺は公務員は生活保護者だーって 力強い発言してました。 彼なりに仕事への葛藤があるのだろか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]