3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下生活保護について
682: 9/15 18:3
>>680
まあ、職員から言わせれば、「何で秋田に帰って来たの。だまって他県で生保受けててくれよ」って感じだったんだろうな。
結局死ぬ気でリハビリして生保脱出したんだからよかったじゃん。
でなければ、今でもぬるま湯生保生活だったかもしれない。
683: 9/21 0:45
生活保護廃止に決定
684: 9/21 17:0
バス本数減るから、生活保護者の車の所有許可されるって本当なの?
685: 9/21 17:29
↑本当だよ。今の生活保護は、車の所持
場合で許可されます。
686: 9/21 17:59
うわぁ〜やるせねぇなぁ。
687: 9/21 18:47
でも、通勤や通院以外の使用は認められないんじゃないか?
しかも、車の保険や車検・点検代が保護費から出るわけじゃないから、それを工面できる人しか持てないんじゃないか。
688: 9/22 6:50
車をどうやって買う?
維持費は?
普通に働いてても大変なのに車なんか持てるわけないだろ。
まさか、車の購入代金と維持費が生活保護費として出る?
有り得ねえだろ!
689:永山です 9/22 8:55
↑そのまさか がホントなんですねぇ〜(^^)呆れちゃうべ 失業してる一時的な生活保護者の場合は 中古自転車買ってきて領収書だせば すぐ金だすよ(^^)冷蔵庫からテレビも 妻帯者なら出しちゃうから凄い(^^)至れり尽くせりなのよ やたらに問題だぜ こう言うの(-_-)まぁ役所の人間 懐痛まないからね 出しちゃうんたべな
690: 9/22 19:19
↑一時的なって、それじゃ一時的に生活保護者になったら二度と職に就く気になんかならないじゃないか。
やっぱり年齢制限が必要だな。
それと、医者が『この人は働けない』という、責任のある診断書。
年齢制限は五十才以上。それ以下の年齢で病人の場合は、上記の診断書と、親にそれ相応の収入がない場合に限ってのこと。
691: 9/23 9:9
まぁ妻帯者で子供がいようもんなら、働く気が無くてずーとノンビリしてても簡単に生保貰えるしな。
後車持ってるヤツは親名義で乗ったりしてるだろうな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]