3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
生活保護について
863: 12/26 12:45 07032040701187_ve ↑なまけもの病っていう病気だな。 まず治る見込みはないでしょう。
864: 12/26 17:16 Fgb1Gm5 >>862です。ふと生活保護抜け出したいなら、なぜ生活保護受けたんだろうって思いました(笑)
865: 12/26 20:11 AWG0sKi 失業保険 生活保護なくしたなら
866: 12/26 22:57 NVk00lL 失業保険ときたか、それは雇用保険をも否定しているに同じ。 生活保護とは切り離して考えられないものかね。
867: 12/27 19:43 07032040701187_ve 失業(雇用)保険が切れた、ない、で、安易に生活保護の支給を認めた国の発想がおかしい。生活保護は単に仕事がないからってあげるのではなかった筈。 派遣の大量解雇による失業には何らかの別の対策を考えるべきではなかったのか?
868: 12/27 20:44 07032450482048_ep >>867 2008年のリーマンショックをうけ国が失業者向けに異例の生活保護緩和をした。 それ以降から生活保護受給者が増えはじめた。
869: 1/21 18:29 01J2wQ1 不正受給者を役所に通報しても意味ないから、警察に通報した方がいいのかな?不正受給って刑事罰受けるんでしょ?
870: 1/21 19:22 210-175-248-223.cust.bit-drive.ne.jp 失業手当中バイトして天引きされた 誰かがちくりやがった
871: 1/21 20:25 IMO004J >>870 お前が悪い
872: 1/21 22:31 NVk00lL 失業手当受給者のアルバイト問題は昔からある、生活保護受給者の非正規雇用問題もね。 表札に生活保護受給の表示を義務化し、不正受給には近隣や知人からの情報提供網を構築するのが必要だと思うな、僕はね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]