3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

生活保護について
436: 8/27 0:5
>>435
保護費が最低限度…?
まあ、ようつべあたりで生活保護タグで検索してみたらいいよ。
到底擁護できないばかりか、真面目に働いて税金払うのがアホらしくなる。
437: 8/27 0:12
じゃあ、働かないで税金納めなきゃいいじゃん。
438: 8/27 0:13
たいした払ってないくせに(^^)
439: 8/27 1:6
スレチだが
酒田市で174歳の男性?
もしかしたら、百年近く無駄に年金を支給してたのか?
440: 8/27 1:28
いや、年金制度はせいぜい50年だから。
441: 8/27 1:58
戸籍上生きてるってやつだな。
442: 8/27 8:28
生活保護で105000円貰うとして60年だったら…
それでも納税者ひとり辺り1円の負担にもなってないんだなあ。
これがもしも生活保護政策がなくなって治安が悪化したら警察官を増やす必要になり、もしかしたら生活保護者に払うのとは比較にならない失費となるのでは?
443: 8/27 12:29
>>437
反論になってないよ

>>442
60年も保護受ける奴って何なんだよw
ところで、某大阪市では生活保護費が財政を圧迫して大変な事になっているらしいが、
「納税者負担一人一円以下」ならそんな事にはならない筈ですよね?
どういう計算方法?
444: 8/27 13:6
生保には現金より物資で支援してみてはどうか?

必要な食料や生活用品渡して、あとは自分で頑張ってね的な感じで

無駄に金使われるのは嫌だな
445: 8/27 14:16
二十歳から行き成り生活保護で八十まで生きた計算で7560万円。
んでも、生活保護者が増えすぎるとひとりに1円未満でも大変な額になるからなあ。
現物支給もいいけど、そこに利権が生まれ、業者が入るから天下りや汚職の元になるんでないかな?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]