3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
生活保護について
588: 4/10 8:48 FlG3oPX >>580 市町村の担当が見て見ぬふりしてるなら県の福祉政策課に電話してください。事実ならば保護費の返還は免れません。 マスコミにも話しましょう。
589: 4/10 13:38 NPm3ncH >>588サン ありがとうございます 近いうち、あまりにも目に余るようでしたらそちらに相談したいと思います
590: 4/10 13:45 Fct0RGU 580おかしいよね黙認済みて、生活保護受給者は原則車の保有ダメなのに町や市の担当では黙認される為、県の方に相談したらいいよ。不平だらけだよ×有り子供いるだけで優遇される輩は
591: 4/10 22:1 NPm3ncH >>590さん >>580なんですけどそれが現実なんです。 生活保護担当者も処罰されるような方法ありませんか?
592: 4/12 6:55 Fct0RGU >>591あれば何人か通報したい人います僕も。
593: 4/16 1:45 g3ujGtaPNMDDRHed 友達のことなんですが…学生って生活保護受けることできるんですか? 成人していますが、定時制の高校に通っています。
594:秋田輪人 4/16 12:17 p1157-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>593 生活保護は、世帯単位に行われるものでしょう。個人単位では、有りません。
595: 4/17 17:38 Fct0RGU 593一部例外では、世帯での個人個人が扶助受けれる制度も。あります
596: 4/18 2:16 05y0rrq >>586 役所に匿名で通報したらいいんじゃない?
597: 4/19 8:10 5FL2ww9 >>593 世帯内保護っていうのありますよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]