3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
生活保護について
807: 10/5 21:20 04N1g74 ここに書かれたら困る輩(一部の不正受給者)いるのは確かですね。 法律で決まっていても、不正する輩(一部)いるから困るんですよ! そうですよね永山?
808:永山です 10/5 21:21 03Y0sA8 ↑失礼しました>>804へ
809: 10/5 21:23 s1407238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>807 呼び捨てはやめろよ
810:永山です 10/5 21:24 03Y0sA8 不正受給者なんぞ はっきり言って 必ずいるもんだからどうでもいいんですよ(^^)権利がある権利があると吐くので 受給するのは権利が無いと言ってるだけですよ
811: 10/5 21:46 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>806 生活保護を受ける権利は生活保護法で保障されている。 最低限の生活を保障しているというのなら、それだって本人が決めることではない。
812:永山です 10/5 21:52 03Y0sA8 ↑だったらなんで申請しに行くの?本人が最低限か最低限じゃないか わからないじゃないの?話のすり替えしないでよ 生活保護を貰う権利など 無いのよ。
813: 10/5 22:0 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp はっ? 最低生活を保障してっていうのだって、黙っていれば誰も保障してくれないだろ。 本人が申請するのは当たり前。 すべての国民が平等に生活保護を受ける権利を有する。権利はあるんだよ。 該当するかしないかは調査しなけりゃわからない。
814:永山です 10/5 22:7 03Y0sA8 だから 保障するんだろ!その権利を有するとは書いてないはず。国が義務が生じて義務を果たすのであって 受給者に権利など与えてない!
815: 10/5 22:52 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 保護請求権があって、認められたら保護を受ける権利(生存権による)が発生する。
816: 10/5 22:58 ARk3NzZ 保護請求権なんてどこにも書いてないよ。そんな権利など与えてない!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]