3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政B
201: 11/24 19:13
スギッチ、ンダッチ、このノリで次は竿灯分けてカンチにトウッチでね?
ンダベー、コイジャー、アベジャー、イグジャーも候補だろ ンダッチャ(宮城)
202: 11/25 12:6
「旅券と違う!」秋田県の佐竹知事、別人の嫌疑かけられ“連行” サンパウロ空港入管、「病気で痩せて…」としどろもどろ

 秋田県の佐竹敬久知事は、先月22日から今月2日にかけての韓国、南米歴訪の帰途、ブラジル・サンパウロ空港で
入管の 略1
203: 11/25 12:53
>>202
マルチポストすんなよアホ
204: 11/25 15:36
ミーw って
ジャージャービンクスかよ
205: 11/26 22:19
11月1日現在秋田県人口1,022,398人
佐竹敬久くん本気でやる気ないでしょ
他人事みたいな評論家コメントを得意気に県議会でして場合じゃないでしょ
206: 11/28 1:42
警察と検事はつるんでる。
弁護士は頼りにならない。

マッドライダーさんは大丈夫ですか?
公判を傍聴して応援しましょう!

がんばれ
207: 11/28 7:5
役所上がりの首長なんて、仕事出来ないに決まってる。
208:秋田県人 11/28 12:31
転んだ時の動画ないの?
209:ピーキー 11/29 0:2
お久しぶりです。
秋田地方検察庁の検事と電話で話をしたんですが、やる気のなさが前面に出てて話にならず。

「こりゃダメだ。検察審査会(不当に起訴しなかった場合に裁判所が国民から選出した第三者に審議させる制度)行きだわ。」

略1
210:ピーキー 11/29 0:29
なんかよく見たら疑問質問が幾つかあるみたいなんでお答えします。

道路工事の瑕疵(過失)が県側にある理由としては、私が転倒した当時は工事計画が前期の工事が完了していたんです。

つまり、危険な状態で一旦完成の形を取っていました 略1
211:ピーキー 11/29 0:40
何度もすみません。

補足を一つ。

私は雪道をぶっ飛ばしてもほとんどタイヤが滑ったことはありません。

トラクションコントロールが普通の人よりも長けているからです。

今度の冬にはビックバイクにをスパイクタイヤ履かせて走ります。

重量200キロのバイクがどんな走りをするか今から楽しみです。
212: 11/29 21:1
へーしゅごいなーかっこいいなー



今日はどんな動画で抜こうかなーカタカタ
213: 11/30 16:32
>>210
何で何が何でも県の責任にしたいんだ?
工事が終わってても鉄板を敷いたのは工事を請け負った業者だろ
214: 11/30 19:8
>>213でも県道だよね。
工事を発注した県にも責任はあるだろうし、県庁役人はその責任から逃れようと被害者に対してバシまげだって話しでしょ?。どっちに非が有るかってどんなアンポンタンでも分かるわな。
215: 11/30 19:25
どっちに非があるかは裁判ではっきりするだろうなw
こんな便所の落書きと同じ掲示板で自分は悪くないを連呼する必要あるのか?
216: 12/1 0:45
雑談かネタ板で専スレ建ててやったら?
他の県政に物申したい人が書き込み辛い
217: 12/1 8:31
ホントだよ
218: 12/1 12:52
常識が通じないからキチガイなのに本人は気付かない悲しさ
219: 12/1 21:54
自分で思い描いてる常識が世間一般の常識であるとは限らない。
220: 12/2 18:9
美の国秋田公式サイト
秋田の応援団
oリンク

長岡杏子さんの写真だけが横向きで掲載されているけど、これって本人に失礼だよな…。

更新情報から見ても2年以上このまま放置しているようだし。
221: 12/2 18:19
>>220
俺は普通に見えてるけどなー
oリンク
222: 12/2 21:41
佐竹知事の功績を教えてください
223: 12/2 22:25
プーチンに秋田犬を贈った事以外に何かあるとでも?
224: 12/3 18:57
>>221
あれ?本当だ。

こう見えているんだけど…
他板
225: 12/3 21:24
>>224
IEとchrome両方見たけど、横にはなってないな。
何かがおかしいのかも(´・ω・`)
226: 12/6 15:26
龍角散の栽培
227: 12/6 17:33
いいアイディアを出しても、『前例がないからダメ』のお決まりのセリフが待ってます。
228: 12/11 9:2
子どもの貧困、秋田県の実態把握進まず 対策計画素案は新規事業ゼロ
そりゃそうでしょうな。県会議員なんかには関係のない話でしょうから。
229:秋田県人 12/11 9:59
>>228
あ〜!それすごく大事なことです。仰る通り議員なんて全く関心のないことでしょう。
今から数年前のことですが、こどもの同級生で「朝食:水、昼食:給食、夕食:カップヌードル」
ってコがいました。ウ 略1
230: 12/11 10:33
>>228
>>229
全くそのとおり!
子供は日本、特に秋田県では貴重な財産であるのに行政や政治は給食費を払えなくて子供が飢えていると、とにかく親が悪いとなってしまう。
他の先進国は、まず優先的に子育て世代に金銭的も含め手厚い支援をしている。ところが日本は公的教育支出も先進国31カ国の中で最も低い。
まずは自民だの維新だの、ソウル便だのやってる場合じゃないっての。
231: 12/11 10:52
>>230
OECDのレポートちゃんと読んだことあるか?
日本は平均的な教育水準と世代間水準格差の少なさでトップ。
むしろ(純粋な)公的教育の支出は減らしても問題ないくらい。

教育関連に金出すんじゃなくて一般的な低所得層への福祉が必要ってことで問題をすり替えちゃいかんな。
232: 12/11 12:51
まず、親の教育からだな。すぐ金出したら、それに任せる馬鹿親が必ず出てくるから。給食費払わない親ってそんなもんだろ。払えない親は別。
233: 12/11 16:11
犬の保護施設に8億円、クマの次は犬に大金をかけるとは
クマ、犬より人間が大事ですよね、知事殿。
いくら動物好きでも8億とはかけすぎでしょう。10分の一でいいよ。
234: 12/11 17:44
現代版生類憐れみの令だな
235: 12/11 17:44
犬を飼う皆さんから徴収して運営してください。税金から出す事は、飼ってない人からすれば とても不公平です。
236:229 12/11 17:53
>>232
同意。これ以上「子供手当」のようなものはいりません。
生まれたらきちんと食事を作って食べさせる、着替えを用意する、
風呂に入れるといった最低限の生活習慣を行う、ということを
高校あたりで「親業」のような教科でも作って教えたほうがいいかも。
ウチに遊びに来た子の両親は「自分たちが食べたくない」という理由で
朝御飯は「水だけ」なのだそうです。
237: 12/11 18:55
パチンコに金使っても
子供に金使わない親が問題
公的扶助はそこそこで良いと思います
238: 12/11 20:48
>>236
名案というか実現してさせて欲しいね。勉強ばかりじゃなく、最低県秋田が発展するには、そういう人間教育が1番大事かも。
239: 12/11 21:8
そんなの学校で教えなきゃ分からないなんて、動物以下だね。
240:ピーキー 12/12 12:3
しばらくぶりのピーキーでっす。
近況報告を。
秋田地方検察庁に告訴してましたが、秋田地方裁判所に民事で公務員職権濫用罪の賠償請求裁判を提訴しました。
来年1月19日13時30に初出廷です。
そして同1月22日13時15分には、 略1
241:ピーキー 12/12 12:4
つまり、「一般人と検察庁の公務員職権濫用罪の認識が違うのは当たり前。検察庁がいいって判断したから問題ない。」という回答でした。
これだから刑事裁判が裁判員制度になる訳だわ。
しかも、地方公務員同士の権力分立を疑いたくなる贔屓。
この 略1
242:ピーキー 12/12 12:42
余談ですが、今年の7月末に告訴状を提出して、8月5日に告訴について詳しく話を聞いてもらいました。
それからというもの、告訴状が受理されても連絡なし。
9月に電話で捜査状況を問い合わせて受理をしりました。
11月16日に捜査状況を神田 略1
243: 12/13 11:50
誤字訂正して自分のblogか何かでやってくれよ。
きっちりまとめたら読んでくれる人もいるかもしれないし。
244:秋田県民 12/13 12:44
秋田新幹線は新幹線にあらずとJR 側はメデアを通してこたえていましたが県民の方々は知っていましたか?では秋田新幹線は仮の名称であり確定したものではない。
245: 12/13 23:53
地元民がそう思えばそれでいいという<北限の桃>みたいな話でしょ。
246: 12/14 22:33
地元民がそう思えばそれでいいという<秋田マリーナ・マッドライダー>
みたいな話でしょ。

こんなバカが公共の場所でウイリーで迷惑かけてたね。
秋田からいなくなっていいから。
247: 12/16 10:55
佐竹知事は今の秋田に相応しい知事ですか?
248: 12/16 11:35
まあ今の秋田には丁度お似合いでしょう。
249: 12/16 12:16
橋下さんを知事に据えたら
発展しそう!
公務員の給料を7パーセントカットして
振興策に使うだろう。
250: 12/19 11:53
>>249
何かの発展はしても経済成長はしないだろうね。
公務員給与減らさなくてもいいから、人数減らしてもいいとは思うな。

殺される覚悟でパチンコ税を言い出す政治家は出てこないもんかな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]