3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県政B
575: 2/16 13:6
 
 とりあえず佐竹もスケシロも訛りすぎ
576: 2/17 8:26
>>575 
 ハードウェアレベルの問題で仕方がない。 
 OS入れ替えてもあの訛りはたぶんダメ。
577: 2/17 9:51
寺田はアレが標準と勘違いしてるフシがあるけど、佐竹はわざとらしく訛ってるよね。
578: 2/17 11:9
どちらも仙北衆
579:秋田県人 2/22 11:50
県が特定の政治団体や立候補予定者を応援するのは如何なものかと思いいます。
580:秋田県人 2/23 22:22
フォンテAKITA内にある県の施設、どこか他の所へ移動してほしい。 
  
 図書館と隣接しているので、図書館の利用者はうるさくてうんざりしている。
581: 2/23 22:30
すんませんね〜 
 図書館と抱き合わせだと思って我慢してください。
582:アドバイスをしたものです。 2/24 14:36
ピーキーさん敗訴残念でしたね。 
  
 県庁が最強なのではなく、単に説得力の問題だと思います。 
  
 法は平等です。聞く人たちがそれはどう考えても県庁が悪いよね!と思う発言ができなかった。それだけです。 
 当人が質疑応答を行うと、感情が入るため説得力が著しくさがります。 
  
 私であれば心を切り替え働きます! 
  
 日本の法は良くできてますよ。控訴するのであればプロに曇りのない眼で相談し、勝算ある戦いをするべきです。
583: 2/24 15:3
また、悔しいかもしれませんが私であれば控訴はしません。 
  
 それは勝算がないからです。 
  
 あなたにも主張があるように県庁にも主張があります。 
  
 先日もお話しましたが、この手の話は最高裁まで持ち込むと思います。 
  
 それであなたが勝てば法が変わります。 
  
 きついですよ。 
  
 素朴にたとえその裁判に勝ったとして得る利益と裁判に費やす時間を働いて得る利益。私は労働を選びます。 
  
 後遺症がないばあいですけど。
584: 2/25 10:29
韓国では小学生を対象に嫌いな国アンケートを実施すると9割が「日本」と回答するんだろ。 
 そんな奴らが中学や高校生になり秋田に来て何の交流になると云うんだ? 
 本当にソウル便に税金つぎこむの止めてくれ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]